ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は3月28日、米国で開幕したニューヨークモーターショー2018において、「ワールドグリーンカー2018」を新型日産『リーフ』に授与すると発表した。
マツダの米国法人、北米マツダは3月28日、米国で開幕したニューヨークモーターショー2018において、『CX-3』の改良新型モデルを初公開した。
日産自動車の米国法人、北米日産は3月28日、米国で開幕したニューヨークモーターショー2018において、新型『アルティマ』を初公開した。
フォルクスワーゲンは3月28日、米国で開幕したニューヨークモーターショー2018において、コンセプトカーの『アトラスTANOAK』を初公開した。
バンコクモーターショーは、当然ながらヨーロッパ車も右ハンドルモデルを展示。メルセデスベンツやBMWは広いブースを構えているが、そこではモーターショーでの華として“右ハンドルの新型車”がお披露目されるのが慣わしとなっている。
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は3月28日、米国で開幕したニューヨークモーターショー2018において、新型『RAV4ハイブリッド』を初公開した。
SUBARU(スバル)は28日(日本時間29日早朝)、新型『フォレスター』をニューヨークモーターショーで発表した。第5世代となる新型は、スバルが最量販車種と位置付けるグローバル戦略車だ。
ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は3月28日、米国で開幕したニューヨークモーターショー2018において、「2018ワールドカーオブザイヤー」を新型ボルボ『XC60』に授与すると発表した。
メルセデスベンツは3月28日に開幕したニューヨークモーターショー2018において、改良新型『Cクラスカブリオレ』を発表した。現行モデルにとって初の本格改良を実施。新デザインのバンパーをはじめ、内外装などを変更。
米国トヨタ販売は3月28日、『ヤリス・セダン』をニューヨークモーターショー2018で発表した。