自動車 ニューモデル モビリティニュース記事一覧(203 ページ目)

ZMP、ハーバード大が開発した超小型群ロボットを発売…協調行動制御が可能に 画像
自動車 ビジネス

ZMP、ハーバード大が開発した超小型群ロボットを発売…協調行動制御が可能に

ゼットエムピーは、ハーバード大学が開発し、スイスのK-Teamが製造する超小型群ロボット『キロボット』を販売すると発表した。

KDDIなど、ナビタイムジャパンと協業で自転車専用ナビゲーションアプリを提供開始 画像
自動車 テクノロジー

KDDIなど、ナビタイムジャパンと協業で自転車専用ナビゲーションアプリを提供開始

KDDI、沖縄セルラーは8日、ナビタイムジャパンと協業で、自転車専用ナビゲーションアプリ「au one 自転車NAVITIME」の提供を開始した。

【東京モーターショー11】ダイハツ ピコ…EVは軽自動車より小さいモデルで 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー11】ダイハツ ピコ…EVは軽自動車より小さいモデルで

ダイハツ工業は第42回東京モーターショーに2人乗りの電気自動車『ピコ』を出展している。

ホンダ Uni-Cub 詳細画像…1人乗り1.5輪車 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ Uni-Cub 詳細画像…1人乗り1.5輪車

ホンダは、開発中の一人乗り二輪車『Uni-Cub』(ユニ・カブ)を公開した。

【東京モーターショー11】アディバ、来年夏にバイク3車種を日本に投入 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー11】アディバ、来年夏にバイク3車種を日本に投入

アディバは東京モーターショーに4台のオートバイを出展、うち3台を来年夏、日本に投入するそうだ。そのための量産体制を現在整えているとのことだ。

本田技術研究所ミーティング…「原付以上のEV二輪、市販は未定」鈴木二輪R&Dセンター長 画像
自動車 ビジネス

本田技術研究所ミーティング…「原付以上のEV二輪、市販は未定」鈴木二輪R&Dセンター長

本田技術研究所は、最新技術や開発動向をメディアと共有する「ホンダミーティング」を開催した。メディアとの質疑応答に対応した本田技術研究所の鈴木哲夫二輪R&Dセンター長は、原付以上のサイズのEV二輪について「市販のタイミングは現時点では決まっていない」と話した。

【東京モーターショー11】岐阜発、ベンチャーの三輪EVは折りたたみ式 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー11】岐阜発、ベンチャーの三輪EVは折りたたみ式

3日、一般公開が開始された東京モーターショー11。カロッツェリア部門のブースでは、「D Art」が出品した新型三輪EVが目を引いた。

【東京モーターショー11】ダイハツ ピコ、新しいモビリティの創造なるか 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー11】ダイハツ ピコ、新しいモビリティの創造なるか

ダイハツブースのコンセプトカー群のなかで独自の存在感を放っていたのは、前後2人乗りのEVミニカー『PICO(ピコ)』だ。全幅1m、全長2.4mという超コンパクト四輪車で、軽自動車と電動シニアカーの中間的存在である。

【東京モーターショー11】デザイナーが提案するスマートモビリティとは…エコモ 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー11】デザイナーが提案するスマートモビリティとは…エコモ

西ホールにある「SMART MOBILITY CITY 2011」。そこに洒落た電動スクーターと自転車が展示されている。ecomo(エコモ)のブースがそれだ。

【東京モーターショー11】ヤマハ EC-Miu 詳細画像 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー11】ヤマハ EC-Miu 詳細画像

ヤマハ発動機は、東京モーターショー11でEV三輪スクーター『EC-MIU(イーシー・ミウ)』を世界初公開した。