ブリヂストンサイクルは、カジュアルスポーツブランド『オルディナ』で、コンパクトなクロスバイク「L5」を開発し、1月31日より発売する。L5は、20インチホイールと高圧タイヤを装着し、軽い走りを追求したモデルとなる。
財団法人日本自転車普及協会は1月16日、昨年末に概要を発表していた「自転車市民権宣言」大討論会を2月13日に開催することを正式に決定し、参加希望者の申し込みを始めると発表した。
NEEDSBOXはトヨタ『ハイエースSロングハイルーフDX GL-P4WD』をベース車両にした自転車用トランポを東京オートサロン12に展示した。
CES2012で注目なのは世界で名だたる自動車メーカーの代表が基調講演を行うこと。10日には、ラスベガスヒルトンシアターにおいて、ディーター・ツェッチェ ダイムラーAG取締役会会長兼メルセデスベンツヘッドによる講演が行われた。
ホンダの新型軽自動車『N BOX』の開発責任者である本田技術研究所の浅木泰昭主任研究員は、11日に開いたメディア各社による取材会で、一番こだわったのは「自転車を載せることだった」と話した。
1月8日、ママチャリによる耐久レース「チーム対抗7時間耐久ママチャリ世界選手権」が静岡県にある富士スピードウェイで開催された。レースには、北は北海道、南は高知県から1320チームが参加、会場には2万2500人の来場者が集まった。
2012年に向けて、さまざまなカウントダウンイベントで盛り上がった米国。2011年12月31日夜、カリフォルニア州ではバイクとスノーモービルが同時に世界新記録の大ジャンプを決め、観客の度肝を抜いた。
ブリヂストンサイクルは、安全性を重視した樹脂製リヤチャイルドシート『ルラビー』を12月下旬から発売すると発表した。
買物で気になる荷物の持ち運び。超小型モビリティを活用して、荷物を駐車場まで運ぶ無料サービスを始めたら、どれだけ利用が広がるのだろうか。そんな実証実験が20日から東京・秋葉原で始まる。
ヤマハ発動機は、『PAS Ami』など電動アシスト自転車PASの2012年モデル5機種を2012年1月30日から発売すると発表した。