東京ビッグサイトで5日に開幕した「国際福祉機器展2011」にはさまざまな電動カート(電動車いす、シニアカー)が出展されている。その中で異彩を放っていたのが、オットーボック・ジャパンの『スカウトクローラー』という電動カートだ。
ゼットエムピーは、次世代モビリティ・EV開発用プラットフォーム『RoboCar MEV』を企業や研究機関向けにレンタルを開始すると発表した。
ヤマハ発動機は5日に開幕した「国際福祉機器展2011」に、スマートフォンに電動車いすの走行距離やバッテリー残量などの情報を表示することができるシステムを参考出品した。
ヤマハ発動機は、神戸市立六甲山牧場と摩耶ロープウェー「星の駅」に電動アシスト自転車『PAS』(パス)30台を納入したと発表した。10月1日から2012年3月31日までレンタサイクルとして利用される。
ヤマハ発動機は、電動アシスト自転車PASのリースシステム「パスクル」が、日本デザイン振興会が主催する2011年度グッドデザイン賞に今年度から創設された「ビジネスモデルのデザイン」部門でグッドデザイン賞を受賞したと発表した。
ホンダは、英国現地法人であるホンダモーターヨーロッパ・リミテッドがクラストップの低燃費と高い動力性能を両立した250馬力の4ストローク船外機『BF250』を開発、2012年初頭から欧州で販売すると発表した。
26日午前2時ごろ、徳島県吉野川市内の国道192号で、路肩を自転車で進行していたとみられる84歳の男性がクルマにはねられる事故が起きた。男性は収容先の病院で死亡。クルマはそのまま逃走しており、警察ではひき逃げ事件として捜査を開始している。
25日午後10時30分ごろ、北海道旭川市内の県道で、自転車で道路を横断していた高校2年生(16歳)の女子生徒が、進行してきたワゴン車にはねられ、意識不明の重体となる事故が起きた。クルマは逃走したが、警察は後に35歳の男を逮捕している。
警視庁は28日、東京都目黒区内の都道でブレーキ未装着の競技用自転車(ピスト)を運転したとして、36歳の男を道路交通法違反(整備不良=制動装置不良)で摘発。交通違反切符を交付した。お笑いコンビ「チュートリアル」の福田充徳さんとみられる。
ブリヂストンサイクルは、電動アシスト・クロスバイク『リアルストリーム』を改良して9月30日から発売すると発表した。