ホンダ(Honda)の米国部門は10月12日、ミドルクラスSUVの『パスポート』と『パイロット』のオフロード仕様車「トレイルスポーツ」が10月12~21日、米国で開催される女性だけで競うラリーレイド「Rebelle Rally」に参戦すると発表した。
◆IS300に「F SPORTデザイン」を設定
◆F SPORTをIS300にも拡大設定
◆米国仕様のパワートレインにはハイブリッド未設定
メルセデスベンツは10月12日、小型SUV『GLA』の高性能モデル、メルセデスAMG『GLA 45 S 4MATIC+』(Mercedes-AMG GLA 45 S 4MATIC+)の改良新型を欧州で発表した。
フォルクスワーゲン(Volkswagen)は10月10日、電動SUV『ID.4』と、電動SUVクーペ『ID.5』の高性能仕様「GTX」の改良モデルを欧州で発表した。
日産自動車の海外向け高級車ブランドのインフィニティは10月12日、ブランド初のEVを示唆するコンセプトカー『ビジョン Qe』(Infiniti Vision Qe)を10月24日、初公開すると発表した。
BMWの高性能ワゴン『M5ツーリング』が復活するという話題が先行しているが、そのベースモデルであり5月に発表された『5シリーズ』のワゴン版、『5シリーズツーリング』は2023年内にも正式発表されるとみられる。
ホンダ『N-BOX』が2023年10月6日、フルモデルチェンジを経て販売開始された。軽乗用車最大級の室内空間や高いアイポイントが特徴のN-BOX。フルモデルチェンジでは、その特徴をそのままに、ノイズレスな視界を追求し、見通しが良く運転しやすい視界を実現した。
マツダは、軽乗用車『フレア』を一部仕様変更するとともに、価格を改定し、10月下旬から販売を開始する。
メルセデスベンツは10月10日、高性能2ドアクーペのメルセデスAMG『GT』(Mercedes-AMG GT)新型の受注を欧州で開始した。ドイツ本国でのベース価格は、18万8704ユーロ(約2980万円)と発表されている。
ルノーは10月11日、新型SUV『カーディアン』(Renault Kardian)のインテリアを先行公開した。実車は10月25日、ブラジル・リオデジャネイロでワールドプレミアされる予定だ。