BMWグループは6月6日、新型BMW『X5』に、「BMWオペレーティングシステム7.0」を初採用すると発表した。
アウディの最小クロスオーバーSUV『Q2』に設定される高性能モデル、『SQ2』の室内を初めてカメラが捉えた。そこには「S」ならではの視覚を刺激する赤いトリムが、ダッシュボード、ドア、センターコンソールに配置されている。
トヨタは7日に開幕した「東京おもちゃショー2018」に出展。マイクロEVの『Camatte』を用いて、長距離ドライブを疑似体験できる『Camatte Journey』を展開している。Camatteの同イベントへの出展はこれで7年連続となる。
群馬県榛東村、JR高崎駅から15kmの小高い丘の上に、ガンダムやボトムズを連想させるリアルな可動ロボットがいる……。そんな情報を聞きつけ、現地へむかった。
プジョーは6月6日、新型『508』のステーションワゴン版、新型「508SW」に、最新の先進運転支援システム(ADAS)を採用すると発表した。
ジャガーカーズは6月6日、ジャガー『E-PACE』のコネクティビティを向上させると発表した。
GTIと聞いただけで心ときめく…というクルマ好きの方は多いのでは? かく言うレポーターもそんな1人で、なので今回『up!GTI』の導入を知った時には「本当に!? やるなぁ、VW!」と思った次第。
トヨタ『スープラ』市販型に関する複数の新情報を入手した。米国でリークされたもので、信憑性の高いものから低いものまで玉石混交のようだが、一挙に紹介しよう。
三菱自動車は、軽商用車『ミニキャブトラック』に誤発進抑制機能(前進・後退時)を全車に標準装備し、6月7日から販売を開始した。
フォルクスワーゲングループジャパン(VGJ)は、フォルクスワーゲンのホットハッチ「GTI」シリーズを拡充し、限定車『up! GTI』、特別仕様車『ゴルフGTIダイナミック』を6月8日から、新型『ポロGTI』を7月3日から全国のフォルクスワーゲン正規ディーラーで発売する。