幕張メッセ(千葉県千葉市)で開幕した「東京オートサロン2019」には、タイヤメーカー大手の横浜ゴムも出展している。そのブースの中でひときわ気になるモデルを発見した。
平成最後の東京オートサロン2019が開催されているが、会場に「昭和の香り」を感じさせるアイテムを見つけた。ダイハツブースで販売されている『1/32 ミゼットMP4 ダイキャストミニカー』だ。今回のショーで初公開、限定1500台のプレミア商品となっている。
2019年1月11日(金)、幕張メッセ(千葉県千葉市)で開幕した「東京オートサロン2019」において、オートバックスセブンは、独自の車中泊仕様車、2車種を出展。市販予定モデルとして注目を集めている。
日野自動車は1月11日に幕張メッセで開幕した東京オートサロン2019でメカニックデザイナー小林誠氏とコラボレーションしたグラフィックデザインを架装パネルに施した『プロフィア』と『レンジャー』を初公開した。
マツダは1月11日に開幕した東京オートサロン2019に、今年の発売を計画している新型『Mazda3』(マツダ3)を日本で初公開した。従来型は日本市場の『アクセラ』に相当するモデルだ。
SUBARU(スバル)は、同社のモータースポーツ統括会社であるSTI(スバルテクニカインターナショナル)と共同で「東京オートサロン2019」に出展した。
2019年1月11日、幕張メッセ(千葉県千葉市)で開幕した「東京オートサロン2019」において、日産自動車は、『ジューク』のカスタマイズコンセプトモデル「JUKE Personalization Adventure Concept」を出展した。
TOYO TIRE(旧東洋ゴム工業)の清水隆史社長は、1月11日に幕張メッセで開幕した東京オートサロン2019のプレスカンファレンスで、1月1日付けで実施した社名変更について「我々はモビリティ社会に貢献し続けるという強い思いを社名に込めた」と語った。
日本グッドイヤーは、東京オートサロン2019において、2019年2月1日より、ラグジュアリーSUV向けのハイパフォーマンスタイヤ「EAGLE F1 ASYMMTRIC 3 SUV」を発売すると発表した。
毎年学生たちによる個性的なクルマの出展が話題を集める日本自動車大学校NATSのブースで、ひときわ目立っていたのが『RX-STANCE』と名付けられた一台だ。