自動車 ニューモデルニュース記事一覧(2,042 ページ目)

【光岡 バディ】欧州だけ、アメリカだけとこだわらない。光岡らしい面白さを…開発者[インタビュー] 画像
自動車 ニューモデル

【光岡 バディ】欧州だけ、アメリカだけとこだわらない。光岡らしい面白さを…開発者[インタビュー]

光岡は自社初のSUV、『バディ』を発表した。そのデザインはアメリカンビンテージだという。前回の『ロックスター』からその路線を取り入れていることから、今後、光岡はヨーロピアンテイストから方向性を転向するのかなどについて話を聞いた。

日産のトヨタ ランクル 対抗、『アルマーダ』に2021年型…2021年1月米国発売 画像
自動車 ニューモデル

日産のトヨタ ランクル 対抗、『アルマーダ』に2021年型…2021年1月米国発売

◆新デザインのグリルやバンパーで表情一新
◆クラス最大の12.3インチディスプレイ
◆5.6リットルV8はクラス最高の最大出力400hp

【メルセデスベンツ GLS 新型試乗】「快適…」それ以外の言葉が見つからない…中村孝仁 画像
試乗記

【メルセデスベンツ GLS 新型試乗】「快適…」それ以外の言葉が見つからない…中村孝仁

全長5210×全幅1955×全高1825mm。さすがに都内をこいつで徘徊するのは少し気が引ける。と言って、不都合を感じるかといえば、それはもっぱら駐車スペースなどで隣に配慮しなくてはいけないことだけ。

【ホンダ N-ONE 新型】スタイリングとパフォーマンスを追求した無限パーツ[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ N-ONE 新型】スタイリングとパフォーマンスを追求した無限パーツ[詳細画像]

11月20日に販売が開始されたホンダ2代目『N-ONE』。無限ブランドからは、パフォーマンスとスタイリングを追求したアイテムが登場した。

[プロショップお薦め“本格”システム]単体DSPを核にする場合 後編 画像
自動車 ニューモデル

[プロショップお薦め“本格”システム]単体DSPを核にする場合 後編

手応えあるシステムの導入を視野に入れている中級愛好家の方々の参考になればと、全国の実力カーオーディオ・プロショップがお薦めする“本格”プランを紹介してきた当特集。現在は“単体DSP”を核とするシステム例を紹介している。

【トヨタ MIRAI 新型】レアメタル不使用のステンレス鋼を採用 愛知製鋼 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ MIRAI 新型】レアメタル不使用のステンレス鋼を採用 愛知製鋼

愛知製鋼は12月10日、トヨタ自動車が発表した燃料電池自動車新型『MIRAI』の水素充填口などの高圧水素系部品に、新開発の省資源高強度高圧水素用ステンレス鋼「AUS305-H2」が採用されたと発表した。

日産 キックス に2021年型、表情一新で日本仕様と同じ顔に…2021年2月米国発売 画像
自動車 ニューモデル

日産 キックス に2021年型、表情一新で日本仕様と同じ顔に…2021年2月米国発売

◆精悍なダブルVモーショングリルを新採用
◆クラス唯一の「Bose Personal Space Control」
◆米国仕様は1.6リットル直4のみでe-POWERはなし

メルセデスベンツ GLC が第2世代へ進化、初の3列7人乗りも登場か!? 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスベンツ GLC が第2世代へ進化、初の3列7人乗りも登場か!?

メルセデスベンツは、現在主力セダン『Cクラス』次期型を開発しているが、そのSUV版にあたる『GLC』も第2世代へバトンタッチされる。

アキュラSUV初の「タイプS」、MDX 新型に設定…2021年夏米国発売へ 画像
自動車 ニューモデル

アキュラSUV初の「タイプS」、MDX 新型に設定…2021年夏米国発売へ

◆初代NSXにも設定された高性能モデル「タイプS」
◆スポーティな内外装とブレンボ製ブレーキ
◆最大出力355hpの3.0リットルV6ターボ+第4世代のSH-AWD
◆タイプSのベースとなるスポーティ仕様「Aスペック」

【トヨタ MIRAI 新型】デンソーのSiCパワー半導体搭載昇圧用パワーモジュール採用 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ MIRAI 新型】デンソーのSiCパワー半導体搭載昇圧用パワーモジュール採用

デンソーは12月10日、SiC(シリコンカーバイド)パワー半導体を搭載した次期型昇圧用パワーモジュールがトヨタ自動車が発表した新型トヨタ『MIRAI』(ミライ)に採用されたと発表した。