◆追跡任務以外の特殊なニーズに対応
◆ツインモーターは最大出力580hp
◆12インチスクリーンを備えた「SYNC4」
暑い!! 東京地方は猛暑でしたが、週末をいかがお過ごしになりましたか。7月30~31日の週末に公開されたニュースから、人気記事ランキングを作成しました。土曜日は新型クラウン、日曜日はVWノ新型ピックアップが注目されています。
31日に開催されたEne-1 Challenge鈴鹿のKV-Motoは、開催初年度から負け無しのミツバイクが堂々の8連覇を飾った。
ヒョンデモビリティジャパンは日本初の直営拠点、ヒョンデあすたまーエクスペリエンスセンター横浜を7月30日よりオープンした。ここではオンラインメインである販売のサポートのほか、納車、整備なども行われる予定だ。そこで拠点責任者に具体的な話を聞いた。
『5シリーズ』、『XM』、『X6』、『X3』など新型プロトタイプがズラリと並べられているBMWのテスト敷地内だが、今回の注目は「X3」次期型にはじめて設定されるプラグインハイブリッドモデル(PHEV)の開発車両だ。
マクラーレン・オートモーティブは、7月29日、シリーズ生産プラグインハイブリッド『アルトゥーラ』 の日本ローンチを記念したイベント、“ARTURA SONIC”イベントを開催した。
日産自動車が7月20日に発表した中型SUV、第4世代『エクストレイル』。動力系の看板技術としているのは電動AWD(4輪駆動)の「e-4ORCE」である。
キャタピラージャパンは7月28日より、次世代油圧ショベルのCat『336』および『340』の販売を開始した。新型の企画では、生産性・耐久性の向上やオペレーティングスコストの低減などにフォーカスした。336は従来の『336GC』、340は『336』旧型の後継機となる。
フォルクスワーゲンは7月21日、新型『アマロック』(Volkswagen Amarok)を2022年内に、欧州市場で発売すると発表した。フォルクスワーゲンの2代目ピックアップトラックに設定される最上位グレードが、「パンアメリカーナ」だ。
ポルシェは7月30日、最新の「992」世代の 『911』をベースにしたレーシングカー、新型『911 GT3 R』(Porsche 911 GT3 R)を欧州で発表した。