◆日本人に親しみやすいデザイン、空冷350cc
◆クラシカルな見た目、だけじゃない
◆スペックだけでは図れない「乗り物の原点」が味わえる
ピアッジオグループジャパンは5月9日、ベスパのフラッグシップモデル新型『GTS』シリーズ4機種の受注を開始した。デリバリーは6月頃より順次開始する。
ハーレーダビッドソンは、1970年代のマッスルカーカルチャーのストリートパフォーマンスとトリックペイントをオマージュした限定シリーズ「ファストジョニー」の販売を開始した。
ハーレーダビッドソンは、プレミアム復刻シリーズ「アイコンコレクション」の新モデルとして世界限定1750台の『エレクトラグライド ハイウェイキング』を発表。日本市場には228台を導入し、5月3日より373万7800円にて販売を開始した。
3輪車である。前2輪、後1輪のCan-Am『Spyder』/『Ryker』は、カナダに本社を置くBRP社が手掛ける。2007年に北米で先行発売を開始し、現在日本ではBRPジャパンが取り扱いを行なっている。
1801ccの空・油冷水平対向2気筒。直径10cm以上のピストンが2つ、足元で左右に10cmも動く。よってアイドリング時からドコドコと存在感を主張するわけだが、不思議と粗々しさがない。
◆圧倒的な存在感と、数値以上に感じる重さ
◆効果絶大、ダンピングコントロールによる快適な走り
◆アメリカ生まれはじつにわかりやすい!
ヤマハ発動機販売が手掛ける「ヤマハバイクレンタル」は、電動スクーター『E01』を北海道・愛知県・大阪府・福岡県の4店舗へ配備し、5月12日から貸出を開始する。
ハーレーダビッドソンは、限定生産のプレミアムモデルシリーズ「CVO(Custom Vehicle Operations)」の新モデルとして、米国時間6月7日に『CVOストリートグライド』と『CVOロードグライド』の発売を発表。公式サイトにてトレーラー動画を公開した。
パイレーツファクトリーは、昭和初期に流行したエンジン付き自転車をオマージュした『RETRO BIKE』をMOONEYES仕様にカスタマイズし、4月29日より横浜本牧のMOONEYES Area-1にて20台限定で発売する。