ダカール2016のバイク部門はKTMが優勝し、15連覇を果たした。
スズキは、子ども用オフロード入門バイク『DR-Z50』の一部カラーとグラフィックを変更し、1月29日より発売する。
バイク買取・小売事業などを全国展開する「バイク王&カンパニー」(石川秋彦社長)は14日、決算発表後初となる会見を、同社イメージキャラクターの元メジャーリーガー松井秀喜氏とともに都内で行った。
ダカールラリー2016は1月14日、ステージ11がラ・リオハ~サン・フアンの712kmで行われた。
スズキは1月14日、軽二輪スクーター『ジェンマ』などの整流器に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
ヤマハ発動機は、レトロポップなスタイリングの原付一種スクーター『ビーノ XC50D』のカラーリング設定およびグラフィックを変更した2016年モデルを2月15日より発売する。
米国カリフォルニアで現地1月9日に開催された「2016AMA スーパークロス開幕戦/アナハイム1」は、ハスクバーナにとって忘れられない時と場所となった。
ブリヂストンサイクルは、新開発の低床U型フレームを採用した、デュアルドライブ搭載のホーム系電動アシスト自転車「フロンティアロイヤル」を、1月下旬から順次発売する。
1月12日に行われたダカールラリー10日目、ステージ9は「ラリーの流れが変わるステージ」と主催者が位置づける砂丘群の中を行くルート。しかも、13日のビバーク地に到着するまでの2ステージを、チームからのサポートを受けずに走るマラソンステージとなる。
ミツバ(群馬県桐生市)は、自社の扁平ブラシレスモーターやSRモーターを採用した実車を複数展示。ホンダ『ゴリラ』をEV化した試作モデルや、3月から鈴鹿サーキットで走りだす、新アトラクション用EVカート『サーキットチャレンジャー』などに注目が集まっていた。