ヤマハ発動機は、軽二輪スクーター『NMAX155 ABS』のカラーリングを変更し、4月30日より発売する。
650cc=ロクハン。昔なら「なんでそんな中途半端な…」と言われがちなクラスだったが、今では「ちょうどいい」「扱いきれる」と幅広い層に支持され、注目のセグメントとなっている。
ライディングウェアブランド「クシタニ」が運営するカフェ「クシタニカフェ」の新店舗が、4月6日(土)、ライダーにも人気のツーリングスポット、熊本県阿蘇にオープンしました。
鈴鹿サーキットは、4月27日に開催する参加型バイクイベント「BIKE! BIKE! BIKE! 2019」にて、最新バイクに試乗できる「国際レーシングコース大試乗会」を実施すると発表した。
ホンダ『CB』だらけのイベント「ドリームCB750FOUR 誕生50年特別展示」が、ツインリンクもてぎ(栃木県芳賀郡茂木町)内のホンダコレクションホールで始まった。
ハーレーダビッドソン ジャパンは、グラフィックデザイナー「グラファーズロック」が初めてモーターサイクルのデザインに挑戦した、世界に1台の『アイアン1200』の公開・展示イベントを4月24日、東京の渋谷THE CORNERにて開催する。入場は無料。
◆ 普通自動車AT免許で乗れる3輪バイク
◆ 操作しやすいライディングポジションに変えられる
◆ 倒れない安心感
かつて日本のバイクシーンを牽引したのは、紛れもなく国産400ccクラスだった。当時「中型自動二輪免許」の枠内最大排気量だったからで、各社こぞってニューモデルを投入した。
開幕戦の大阪プラザ阪下から、西へ舞台は移り、例年通り広島のテージャスランチへ。プラザ阪下はモトクロスコースベースだが、テージャスランチは山間の牧場ベース。シーズンが進むにつれ、本格フィールドに。
インディアンモーターサイクルは、3月22日から25日に東京ビッグサイトで開催された東京モーターサイクルショー2019に出展した。