電動バイクの台頭など、新しい風が吹き始めるモーターサイクル市場。注目の最新モデルから懐かしの名モデルまで、2022年の人気記事をまとめてご紹介する。
冬こそバイクツーリング!! モーターサイクルで風を切ってどこへ行く? 初詣ツーリングでライダーの皆さんはどちらの神社仏閣へ行きますか? 自動車ニュースサイト『レスポンス』では、読者ライダーの皆さんにアンケート回答をお願いしました。
「バイク館」(旧SOX)が、独自に輸入バイクの販売をおこなっている。そんなASEAN産輸入新車のラインアップの中から、今回はインド大手ブランドHEROのアドベンチャーモデル『X-PULSE200 4V』(エックス・パルス)を紹介。
カワサキモータースジャパンは、「Ninja Team Green Cup」および「Ninja Team Green Trial」参加時に使用できるカワサキオフィシャルレーシングスーツのレンタルを2023年より開始する。
「バイク館」(旧SOX)が、独自に輸入バイクの販売をおこなっている。いわゆる並行輸入車と呼ばれるもので、ASEAN生産の小排気量モデルを中心に正規モデルにはない珍しいバイクを取り揃える。そんなラインアップの中から、今回はホンダの『CB190SS』を紹介。
◆従来モデルとは一線を画す、新しいチャレンジ
◆ビギナーでもベテランでもコントロールしやすい車体
◆ドゥカティに縁のなかったユーザーも取り込んでいく
三菱自動車は12月26日、2022年11月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。総生産台数は前年同月比13.5%減の8万2720台で、2か月連続の2ケタ減となった。
Gachaco(ガチャコ)とOpenStreet(オープンストリート)は業務提携し、シェアモビリティサービス「HELLO MOBILITY」にてEVスクーターシェアリングおよびバッテリーシェアリングを開始したと発表した。
MKタクシーを運行する京都MKと東京MKは貸切専門のハイヤーとして、京都MKがBMW『i7』10台と『iX』5台を、東京MKが『i7』20台をそれぞれ導入し、12月23日より順次稼働を開始する。
◆ドゥカティは2022年に同じシーズンに初めてMotoGPとSBKの両方でタイトルを獲得
◆生産台数はドゥカティの設立年に敬意を表して各260台の合計520台
◆数々の特別装備を採用