ホンダは、大型スポーツツアラー『NT1100』のカラーバリエーションを変更し、2023年3月23日より発売する。
川崎重工グループの企業ミュージアム「カワサキワールド」(神戸海洋博物館内)は、映画「トップガン マーヴェリック」の劇中に登場した『GPZ900R』と『Ninja H2 カーボン』を12月20日から2023年1月22日(12月29日~1月3日は休館)まで展示する。
オートバイ用品小売・開発のナップスは、EVバイクのバッテリーを自由に交換できる「Gachaco(ガチャコ)ステーション」を12月末よりナップス練馬店に設置すると発表した。
日本二輪車文化協会は、この1年間で最も優れた二輪車に贈る賞「日本バイクオブザイヤー2022」を発表。ホンダ『ダックス125』が大賞に選出された。
冬こそバイクツーリング!! モーターサイクルで風を切ってどこへ行く? 来年の話をすると鬼が笑うと言うので、鬼を笑わす準備企画第2弾。初詣ツーリングでライダーの皆さんはどちらの神社仏閣へ行きますか? アンケート結果を後でまとめますので、共有しましょう。
カワサキが12月より販売中の4シーターRUV『TERYX4 S LE』。本格オフロードスポーツからレジャーまで、幅広いシーンで活躍できるパッケージが魅力の1台だ。今回はそんなスポーティかつ快適、実用的なTERYX4 S LEの注目ポイントを詳細画像24枚とともにお伝えする。
カワサキから12月に発売が開始された、2シーターのオフロード4輪『TERYX KRX 1000』。岩場や水辺、森林といった大自然の過酷なフィールドを駆け抜ける、圧倒的な走破性が大きな魅力だ。
カワサキモータースジャパンは12月9日、『Ninja H2 SX』『Ninja H2 SX SE』のメーターユニット(インストゥルメントパネル)に不具合があるとして、国土交通省にリコールを届け出た。対象となるのは、2022年3月2日から11月30日製造された707台。
ナビタイムジャパンは、同社が提供するナビゲーションサービスで目的地として検索されたスポットなどを集計した「2022ナビタイム スポット検索ランキング」を発表。車部門で「伊勢神宮内宮(三重県)」が、バイク部門で「道の駅どうし(山梨県)」が1位となった。
今回、プロレーサーでテストライダー・ドライバーを務める丸山浩氏が、パフォーマンスダンパーを装着したトヨタ『クラウン』、日産『セレナ』、そしてヤマハ『MT-25』に試乗し、検証をおこなった。