モーターサイクル 企業動向ニュース記事一覧(218 ページ目)
 
    川崎重工の創立120周年記念展…三式戦「飛燕」を展示 10月15日から
川崎重工業は、今年10月15日に創立120周年を迎えることを記念して、神戸ポートターミナル・大ホールで「川崎重工創立120周年記念展 - 世界最速にかけた誇り高き情熱 -」を開催する。
 
    携帯電話ショップにバイクで突っ込む---解約条件を巡って口論の末
26日午前11時40分ごろ、岡山県岡山市中区内にある携帯電話販売店の建物に原付バイクが突っ込む事件が起きた。警察は運転していた41歳の男が故意にバイクを突っ込ませたと判断し、威力業務妨害容疑で緊急逮捕している。
 
    携帯ショップがバイク事業に参入…テルル
携帯電話ショップ テルルを展開するピーアップは、「モーターバイクショップMotoUP(モトアップ)」を9月9日にさいたま市にオープン。バイク事業に参入すると発表した。
 
    ヤマハ発の柳社長、アフリカ開発会議でスピーチ…漁船の開発、現地生産について
ヤマハ発動機は、8月27日から28日までケニアのナイロビで開催された第6回アフリカ開発会議(TICAD VI)に参加した。
 
    ヤマハ発動機、コミューターに搭載できるモーターサイクル搭載用品を世界各国で販売
ヤマハ発動機は、モーターサイクルの積載用品「TOP CASE City50・39」に加えて小型モーターサイクル、コミューターに搭載可能な「TOP CASE City30」を各国市場で8月から順次販売を開始する。
 
    【リコール】カワサキ ZRX1200 DAEG、オーバーヒートのおそれ
川崎重工は8月26日、カワサキ『ZRX1200 DAEG』のエンジンに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
 
    カワサキ、AIを活用した次世代モーターサイクルの開発に着手
川崎重工は8月25日、AI(人工知能)を含むICT技術を活用し、ライダーとともに成長する人格を持つ次世代モーターサイクルの開発に着手したと発表した。
 
    軽二輪中古車販売、4.6%減の1万5096台で2か月連続マイナス 7月
全国軽自動車協会連合会が発表した7月の軽二輪車(126cc~250cc)中古車販売台数は、前年同月比4.6%減の1万5096台と2か月連続で前年同月を下回った。
 
    転倒したバイクの運転者が死亡、後続車がひき逃げの可能性も
21日午前1時30分ごろ、三重県四日市市内の国道477号を走行中の原付バイクが転倒。運転していた38歳の男性が死亡した。転倒した後に後続車にはねられた可能性もあるとみて、調べを進めている。
 
    倉庫街の一角で大型ダンプと衝突、バイク運転者が死亡
19日午後2時ごろ、北海道小樽市内の港湾道路で、交差点を進行していたバイクと大型ダンプトラックが衝突する事故が起きた。この事故でバイクを運転していた67歳の男性が死亡。警察はトラックの運転者を逮捕している。

