モーターサイクル 企業動向ニュース記事一覧(183 ページ目)

熱帯びる「料金区分の独立化・適正化」の議論...高速道路二輪車料金 画像
自動車 社会

熱帯びる「料金区分の独立化・適正化」の議論...高速道路二輪車料金

高速道路二輪車料金の「料金区分の独立化・適正化」の気運が高まっている。自民党二輪車問題プロジェクトチーム(PT)は4月以来、毎月連続開催で「料金区分の独立化・適正化」を中心議題に取り上げている。

二輪車専用周遊パス「ツーリングプラン」 スタートは7月17日が有力 画像
モーターサイクル

二輪車専用周遊パス「ツーリングプラン」 スタートは7月17日が有力

「二輪車ツーリングプラン」は、高速道路史上初めての二輪車専用周遊パスだ。5月30日の発表以来、国土交通省、高速道路会社、二輪車関係団体が議論を重ねて発売は近い。

首都高で転倒したバイク運転者、高架下に転落して死亡 画像
自動車 社会

首都高で転倒したバイク運転者、高架下に転落して死亡

15日午後2時30分ごろ、神奈川県横浜市南区内の首都高速道路・狩場線のランプウェイを走行していたバイクがカーブを曲がりきれずに側壁へ衝突。運転者が約10m下の一般道に転落する事故が起きた。この事故で運転者の男性が死亡している。

ナップス、海外初進出…台湾最大級のバイク用品専門店 6月30日オープン 画像
モーターサイクル

ナップス、海外初進出…台湾最大級のバイク用品専門店 6月30日オープン

ナップスはバイク用品専門店「ナップス台湾新北店」を台湾・新北市に6月30日オープン、海外初進出することを発表した。

アクティブ、Ninja250用セパハンキットなど各種新製品を発表 画像
モーターサイクル

アクティブ、Ninja250用セパハンキットなど各種新製品を発表

アクティブは、二輪向け各種アフターパーツの新製品を発表した。

レンタル819×JR駅レンタカー、盛岡でオートバイレンタル開始 画像
モーターサイクル

レンタル819×JR駅レンタカー、盛岡でオートバイレンタル開始

「レンタル819」を全国展開するキズキレンタルサービスは、JR東日本レンタリースと連携して、青森県・駅レンタカー東日本 盛岡営業所におけるオートバイのレンタルを6月15日より開始すると発表した。

ヘルメットにもガラスコーティング、5分で施工できる簡単キット発売 オージーケーカブト 画像
モーターサイクル

ヘルメットにもガラスコーティング、5分で施工できる簡単キット発売 オージーケーカブト

オージーケーカブトは、モーターサイクルヘルメット用ガラスコーティングキット「GC-01」を発売した。

【独ボッシュ二輪技術説明会】バイクとクルマとインフラをネットワーク化すれば事故の1/3は防げる 画像
モーターサイクル

【独ボッシュ二輪技術説明会】バイクとクルマとインフラをネットワーク化すれば事故の1/3は防げる

自動車と交通インフラをネットワーク化することに早くから着目し、開発を進めているボッシュ。モーターサイクルもまた同様であることが、ドイツ・ボックスベルグで開かれた報道向け技術説明会で明らかになった。

【川崎大輔の流通大陸】転換期へ向かうバイク天国ベトナム 画像
自動車 ビジネス

【川崎大輔の流通大陸】転換期へ向かうバイク天国ベトナム

道路を走っている8割以上がバイクのベトナム。アセアンで最大のバイク普及国だ。ホンダベトナム(HVN)も2017年度(17年4月から18年3月)はバイク10モデルを新たに投入する計画だけでなく、新たな大型バイク市場にも参入を予定している。

2りんかん、首都圏限定ETC2.0車載器助成キャンペーンの受付予約を開始 画像
自動車 テクノロジー

2りんかん、首都圏限定ETC2.0車載器助成キャンペーンの受付予約を開始

オートバイ用品専門店「2りんかん」は、6月14日から首都圏で開始されるETC2.0車載器の助成キャンペーンの取扱、受付を開始する。