試乗記ニュース記事一覧(299 ページ目)

【アバルト 124スパイダー 6AT 試乗】エンジンとのマッチングはMTよりずっといい…諸星陽一 画像
試乗記

【アバルト 124スパイダー 6AT 試乗】エンジンとのマッチングはMTよりずっといい…諸星陽一

『ロードスター』の131馬力に対し、170馬力エンジンを積んだアバルト『124スパイダー』の6ATモデルが追加され、試乗会が開催された。

【VW ザ・ビートル R-Line 試乗】デザイン、性能、装備を含め実はお買い得…青山尚暉 画像
試乗記

【VW ザ・ビートル R-Line 試乗】デザイン、性能、装備を含め実はお買い得…青山尚暉

『ザ・ビートル』が新しくなったのを機に追加されたグレードが「Rライン」。

【トヨタ C-HR ハイブリッド プロトタイプ 試乗】ハイブリッドの走りは上質、悠然…島崎七生人 画像
試乗記

【トヨタ C-HR ハイブリッド プロトタイプ 試乗】ハイブリッドの走りは上質、悠然…島崎七生人

2016年末の発売が予定されている『C-HR』には、ハイブリッド車も用意される。新プラットフォーム(TNGA)をベースにしたモデルとしては『プリウス』に次ぐ2番目のモデルになる。

【マツダ ロードスターRF 試乗】プレミアムセグメント的クルマづくりができている好例…井元康一郎 画像
試乗記

【マツダ ロードスターRF 試乗】プレミアムセグメント的クルマづくりができている好例…井元康一郎

マツダは小型オープン2シーター『ロードスター』に2リットルエンジンと電動バリオルーフを実装した派生モデル「RF」を追加すると発表した。そのプロトタイプモデルを短時間ながらテストドライブする機会があったのでリポートする。

【ホンダ フリード 試乗】クルマの価値はズバリ、如何に使い倒せるか!…中村孝仁 画像
試乗記

【ホンダ フリード 試乗】クルマの価値はズバリ、如何に使い倒せるか!…中村孝仁

「ちょうどいい」を合言葉にホンダ・『フリード』が誕生したのは2008年。全長4m強で5ナンバーサイズ。そこに3列シートを構築したフリードは、ミニバン系のホンダ販売を牽引するモデルに成長している。

【360度 VR試乗】ポルシェ 911 GT3 RS…500馬力 NAボクサーの咆哮 画像
自動車 ニューモデル

【360度 VR試乗】ポルシェ 911 GT3 RS…500馬力 NAボクサーの咆哮

レスポンス360度「VR試乗動画」、第4弾はサーキット性能を追求した自然吸気ポルシェ911究極の姿「911 GT3 RS」が登場。

【マツダ ロードスターRF 試乗】クーペそのものの乗り味も味わえる…諸星陽一 画像
試乗記

【マツダ ロードスターRF 試乗】クーペそのものの乗り味も味わえる…諸星陽一

マツダ『ロードスター』のラインアップに電動ハードトップを備えた「RF」(リトラクタブルファストバック)が追加された。

【ルノー “赤い”ルーテシア 試乗】人生でもっとも輝いている一瞬がこのクルマにはある…島崎七生人 画像
試乗記

【ルノー “赤い”ルーテシア 試乗】人生でもっとも輝いている一瞬がこのクルマにはある…島崎七生人PR

ここ最近のルノー車に乗っていつも思うのは「要するに“元気の素”だな」ということ。何ともロマンティックだがルノーは人生を1つの花にたとえていて、複数ある花びら(ステージ)のうち“恋に落ちる”のが『ルーテシア』だそう。

【トヨタ C-HR ターボ プロトタイプ 試乗】爽快な走りと現トヨタ車イチのカッコよさ…島崎七生人 画像
試乗記

【トヨタ C-HR ターボ プロトタイプ 試乗】爽快な走りと現トヨタ車イチのカッコよさ…島崎七生人

現行トヨタ車中、もっともカッコいいクルマだと思う。シャープな面と柔らかな面を組み合わせたという外観は、ディテールもラインもかなり凝っている。

【ダイハツ ムーヴキャンバス 試乗】吊るしのままノホホンと乗りこなしたい…島崎七生人 画像
試乗記

【ダイハツ ムーヴキャンバス 試乗】吊るしのままノホホンと乗りこなしたい…島崎七生人

ツリ目やエアロパーツは似合わない。背が高過ぎない(『ウェイク』より180mmも低い!)個性と、ノホホンとしたキャラを“吊るし”のまま楽しむ……そんなスタンスが、このクルマの真骨頂ではないか、と思った。