試乗記ニュース記事一覧(295 ページ目)

【360度 VR試乗】BMW X6 M…SUVとは思えぬ圧巻の走行性能 画像
自動車 ニューモデル

【360度 VR試乗】BMW X6 M…SUVとは思えぬ圧巻の走行性能

大好評のレスポンス新企画、360度「VR試乗動画」。今回は『BMW X6 M』をお届け!レーサー/モータージャーナリストの桂伸一氏をも唸らせた、SUVとは思えぬ圧巻の走行性能を360度動画でお楽しみ頂けます。

【VW ザ・ビートル デザイン 試乗】芯のある走り、楽しいクルマに乗りたいならコレ…諸星陽一 画像
試乗記

【VW ザ・ビートル デザイン 試乗】芯のある走り、楽しいクルマに乗りたいならコレ…諸星陽一

フォルクスワーゲンの『ザ・ビートル』がマイナーチェンジを受けた。新しいビートルはドライバー疲労検知システム“Fatigue Detection System”を全車に標準装備したほか、スマートフォンと接続することで、

【シトロエン C4ディーゼル 900km試乗】古き良き時代のヨーロッパ産ファミリーカーの味…井元康一郎 画像
試乗記

【シトロエン C4ディーゼル 900km試乗】古き良き時代のヨーロッパ産ファミリーカーの味…井元康一郎

今年7月、仏シトロエンのコンパクトファミリーカー『C4』に1.6リットルターボディーゼル版が追加された。そのC4「FEEL BLUE HDi」で700km+200kmの計900kmほどツーリングしてみたのでリポートする。

【三菱 アウトランダーPHEV 試乗】コーナリングも得意、見た目以上に軽快に走る…津々見友彦 画像
試乗記

【三菱 アウトランダーPHEV 試乗】コーナリングも得意、見た目以上に軽快に走る…津々見友彦

『アウトランダーPHEV』は4気筒、2リットル87kw/118psのエンジン(主として充電用)と2個のモーターと1個の発電機を持つプラグインハイブリッドSUVだ。特徴はEVとして低速から120km/h(平坦路)の高速までモーター走行がメイン。

【プジョー 2008 試乗】毎日乗っても新鮮さを味わわせてくれる…島崎七生人 画像
試乗記

【プジョー 2008 試乗】毎日乗っても新鮮さを味わわせてくれる…島崎七生人PR

暮らしの中のアクセント。何やらどこかのライフスタイル誌のタイトルのようだが、たとえば日常的に使いこなすことが多いコンパクトカーならなおさら、退屈しないクルマがいい。

【日産 ノート e-POWER 試乗】せっかくの良いクルマなのに、燃費スペシャルグレードはいかがなものか…松下宏 画像
試乗記

【日産 ノート e-POWER 試乗】せっかくの良いクルマなのに、燃費スペシャルグレードはいかがなものか…松下宏

『ノートe-POWER』はエンジンで発電し、モーターで走る。エンジンの力を発電だけに使う方式はシリーズハイブリッドと呼ばれるが、日産はあえてハイブリッドという言い方をせず、電気自動車であることを強調している。

【三菱 デリカD:5 試乗】長くつき合える、良きパートナーに…片岡英明 画像
試乗記

【三菱 デリカD:5 試乗】長くつき合える、良きパートナーに…片岡英明

三菱の『デリカD:5』は、異色のミニバンである。ライバルたちは2WDを主役としているが、デリカD:5は4WDモデルが主役だ。ご存じのように三菱は、ダカールラリーやWRC(世界ラリー選手権)で4WD技術を磨き、その高度な技術を市販車に積極的に導入してきた。

【日産 ノート e-POWER 試乗】市街地燃費・パワーは優勢、課題はシャシー性能か…井元康一郎 画像
試乗記

【日産 ノート e-POWER 試乗】市街地燃費・パワーは優勢、課題はシャシー性能か…井元康一郎

日産自動車が11月に発表した新ハイブリッド『ノート e-POWER』を短時間テストドライブする機会があったのでリポートする。

【日産 セレナ 試乗】質感、実用性高め、人気も上々…島崎七生人 画像
試乗記

【日産 セレナ 試乗】質感、実用性高め、人気も上々…島崎七生人

2016-2017日本カー・オブ・ザ・イヤーの10ベストカーにも選出された新型『セレナ』。8月の発売以降、10月には登録台数でセグメント1位、銘柄で3位と出足も好調のよう。ユーザーに待たれていたクルマの証拠といっていい。

【アバルト 124スパイダー 試乗】もう少し、なんとかならなかったのか、インテリア…岩貞るみこ 画像
試乗記

【アバルト 124スパイダー 試乗】もう少し、なんとかならなかったのか、インテリア…岩貞るみこ

ABARTHは、日本語読みだとアバルトで、英語読みだとエイバース。イタリア本国ではアーバルトだ。イタリアでは“TH”は「ト」になるから、ジョナサンはジョナタンなのである。なんかかわいい。と、そんなことはどうでもよくて。