試乗記ニュース記事一覧(134 ページ目)

【アウディ Q3スポーツバック 新型試乗】やっぱりアウディはカッコいい…中村孝仁 画像
試乗記

【アウディ Q3スポーツバック 新型試乗】やっぱりアウディはカッコいい…中村孝仁

ドイツの各ブランドはこぞってSUVのクーペスタイルを試乗に送り出す中で、VWグループは(と言ってもアウディとVWに限定)、その市場にモデルを送り出していなかった。そんな中でようやくアウディが『Q3』に「スポーツバック」を名乗るクーペスタイルのSUVを出した。

【スバル レヴォーグ 新型試乗】正統派国産ワゴン!初代の素直さを正常進化…諸星陽一 画像
試乗記

【スバル レヴォーグ 新型試乗】正統派国産ワゴン!初代の素直さを正常進化…諸星陽一

2代目『レヴォーグ』発売に向けて、スバルはさまざまなイベント、広報、PR活動を展開している。そのなかでメディア向けには2度の試乗会が開催された。

【トヨタ ヤリスクロス 新型試乗】スタイリングもゆとりも「ヤリスとは別モノ」…島崎七生人 画像
試乗記

【トヨタ ヤリスクロス 新型試乗】スタイリングもゆとりも「ヤリスとは別モノ」…島崎七生人

“ヤリス○○”というと、初代『ヴィッツ』の一員としてあった欧州仕様『ヤリス・ヴァーソ』(日本名『ファンカーゴ』)を思い出す。和製『ルノー・カングー』的だった、ライフスタイルのアクセントになる多用途車で、今、また作り直して欲しいとも思う。

【VW ゴルフ ヴァリアント TDI 3900km試乗】ステーションワゴンの魅力とは何か[後編] 画像
試乗記

【VW ゴルフ ヴァリアント TDI 3900km試乗】ステーションワゴンの魅力とは何か[後編]

フォルクスワーゲンのCセグメントステーションワゴン『ゴルフヴァリアントTDI』での3900kmツーリング。後編ではパワートレイン、スペース&ユーティリティ、インフォティメントについて触れていこうと思う。

【ルノー トゥインゴ キャンバストップ 新型試乗】軽いは正義!思わず口から声が出る…岩貞るみこ 画像
試乗記

【ルノー トゥインゴ キャンバストップ 新型試乗】軽いは正義!思わず口から声が出る…岩貞るみこ

◆キャンバストップ、それだけで存在価値は120%
◆軽いは正義だ!
◆頭の上から聞こえる雨の音もバックミュージック

【三菱 eKクロススペース 新型試乗】高い実用性とハンドリング性能、価格的な魅力も合格点だ…諸星陽一 画像
試乗記

【三菱 eKクロススペース 新型試乗】高い実用性とハンドリング性能、価格的な魅力も合格点だ…諸星陽一

2019年の東京モーターショーで、メインステージに4モーター電動SUVの『MI-TECH CONCEPT』とともに展示されていたの軽自動車のコンセプトモデル『SUPER HEIGHT K-WAGON CONCEPT』の市販版が『eKクロススペース』だ。

【VW ゴルフヴァリアント TDI 3900km試乗】積載力アップと引き換えに失ったものは少ない[前編] 画像
試乗記

【VW ゴルフヴァリアント TDI 3900km試乗】積載力アップと引き換えに失ったものは少ない[前編]

フォルクスワーゲンのCセグメントステーションワゴン『ゴルフヴァリアントTDI』で 3900kmあまりツーリングをする機会があったので、インプレッションをお届けする。

【メルセデスベンツ GLA 新型試乗】Aクラスと決別し、手にしたものとは…中村孝仁 画像
試乗記

【メルセデスベンツ GLA 新型試乗】Aクラスと決別し、手にしたものとは…中村孝仁

◆『Aクラス』との決別
◆扱い易さ重視のパワートレイン
◆明確な個性を手に入れた新型GLA

【アウディ Q3 新型試乗】小気味よいハンドリングと加速に、血圧“激上がり”…岩貞るみこ 画像
試乗記

【アウディ Q3 新型試乗】小気味よいハンドリングと加速に、血圧“激上がり”…岩貞るみこ

ロールがないから、視点がずれないし腹筋も使わないですむ。硬めのシートバックが背中をそっと支えてくれるけれど、それに頼る必要がないのである。なにこの、騎士感。まるで、守られたお姫様気分である。

【スバル レヴォーグ 新型試乗】サーキットで実感、やっぱり期待を裏切らなかった…中村孝仁 画像
試乗記

【スバル レヴォーグ 新型試乗】サーキットで実感、やっぱり期待を裏切らなかった…中村孝仁

◆今回のレヴォーグは、間違いなくお買い得
◆躊躇せずにアクセルを踏める
◆「ボディ剛性のアップ」と「マスオフセットの低減」