ヤマハ発動機の柳弘之社長は12月18日に東京で開いた新中期計画の発表会見で、インドに年100万台の能力をもつ2輪車の新工場を新設する計画を表明した。同社はインド事業で出遅れており、新工場の建設により2017年に220万台の販売を目指す。
キエンザン省フーコック県で15日、フーコック国際空港のオープニング式典が行われ、ズン首相が出席してテープカットを行った。式典には、ヒュウ元共産党書記長やニン副首相らも出席した。17日付のベトナム紙トイバオキンテーなどが伝えた。
広州モーターショー12を彩ったコンパニオン。
【ペタリンジャヤ】 2012年12月21日で世界が滅びるという「マヤの予言」が、マレーシアでも話題になっている。
【クアラルンプール】 三井住友銀行は17日、マレーシアにおける企業の環境配慮活動を支援する「SMBC環境配慮評価融資〜マレーシア版」の取扱いを開始した。
【クアラルンプール】 低所得者向け一時給付金「1マレーシア・ピープルズ・エイド(BR1M)」の第2弾、「BR1M2.0」の給付が、2013年1月15日に開始される。華字紙「星洲日報」が報じた。
ANAは、同社ホームページ「ANA SKY WEB(ASW)」の中国サイトにて提供している航空券購入システムにおいて、新たに支付宝による決済「Alipay」を正式にスタートした。
カンボジアにおける2012年9か月間の保険業界の売り上げ総額は2600万ドルで、補償に支払われた金額は1150万ドルであったという。
米国の大手リチウムイオン電池メーカー、A123システムズ。一旦は中国企業による買収が決定しながら、破産を申請。さらに柱となる自動車関連事業は、米国の自動車部品大手のジョンソンコントロールズ社が買収と、目まぐるしく変化する同社に、また混沌とする動きがあった。
【ベトナム】フジコピアン(大阪市西淀川区)は17日、100%出資子会社の富士加工が同日付でベトナム南部ドンナイ省ビエンホア市ロンビンテクノパークでインクリボンを製造するシラサキ・ベトナム・コーポレ...