エマージング・マーケットニュース記事一覧(236 ページ目)
プロドゥア、新アクセサリブランド「ギアアップ」を発表
ダイハツ系の国産車メーカー、プルサハアン・オトモビル・クドゥア(プロドゥア)は、新たなアクセサリ・ブランド「ギアアップ」を発表した。
デリー郊外グルガオン、DLFサイバーハブの賃料が2年で急騰
DLFが開発したサイバーハブはこの2年で非常に人気が高まり、インド全国でも最も賃料の高騰が激しいエリアとなった。エコノミックタイムスが報じた。
マハーラーシュトラ州政府がモノレール建設計画を白紙に
2014年に鳴り物入りで発足し120億8千万ルピーがつぎ込まれたムンバイモノレールの計画が白紙に戻ったとエコノミックタイムスが伝えた。
スニッカーズ製造のマーズ、インド・中東向け商品にサウラシュトラ産ピーナツを採用…インド
チョコレートバーのスニッカーズの製造で20億ドルの売上を誇るマーズ社が、インド、中東、東南アジア、中国向け商品にインドのサウラシュトラ産のピーナツの使用を計画しているとエコノミックタイムスが伝えた。
Bharti Airtel、290万人の新規契約を獲得 3月…インド
スニール・ミッタル氏率いるBharti Airtel社が14日、290万人の新規契約を獲得したと発表した。エコノミックタイムスが報じた。
Vistara航空が機内エンタテインメントにBAEシステムズを採用
インドの航空会社Vistara航空は14日、エアバスA-320の3種類の座席クラス全てに航空宇宙関連企業であるBAEシステムズ製の機内エンタテインメント(IFE)を取り入れると発表した。エコノミックタイムスが報じた。
華道家・假屋崎氏と馬管弦楽団のコンサート、23日に開催…マレーシア
マレーシア管弦楽団とメンバーと 華道家の假屋崎省吾氏のコラボレーションコンサートが23日行われる。
日系企業、「事業拡大」方針が49.1%に増加 JACTIMアンケート調査…マレーシア
マレーシア日本人商工会議所(JACTIM)は17日、日系企業を対象としたアンケート調査の結果を発表。
インド・バラナシ、またもユネスコ世界遺産登録を認められず
ナレンドラ・モディ首相にとって自身の地盤でもある歴史ある都市、バラナシがさらなる人気を獲得することは重要な目標の一つである。しかしバラナシはユネスコ世界遺産へ登録される機会をまた失った。エコノミックタイムスが報じた。
建設のMRCB、首都圏鉄道設備更新事業の第1期を受注…マレーシア
建設大手のマレーシア・リソーシズ・コープ(MRCB)は、首都圏クランバレー・鉄道複線(KVDT)の設備更新事業第1期を受注したことを明らかにした。ニュー・ストレーツ・タイムズが報じた。
