エマージング・マーケット 東南アジアニュース記事一覧(12 ページ目)
    【川崎大輔の流通大陸】ハイブリッド車王国、スリランカの今
SBT Lankaは、2014年の後半に日本からスリランカへの中古車輸出ビジネスを行うためスリランカに進出した。立ち上げを行ったジェネラルマネージャーの野武氏にスリランカにおける中古車ビジネスの課題と魅力について話を聞いた。
    【バンコクモーターショー16】アイサイトなしで速度計は240km/hまで…マレーシアでKD生産する フォレスター
バンコクモーターショー16のスバルブースではマレーシアでノックダウン(KD:Knock Down=現地組み立て)生産されタイへ輸入し販売される『フォレスター』がお披露目された。
    【川崎大輔の流通大陸】“成熟市場”タイの自動車アクセサリー事情
ARRK CORPORATION(THAILAND)Ltd.は、1989年にタイに進出。現地法人のデザインアドバイザーを務める新興国向けデザイン、及び商品開発経験20年のキャリアを持つ上村清貴氏にタイにおける自動車のエアロを含むアクセサリー市場の課題と今後の展望について話を聞いた。
    シンガポール・チャンギ空港、世界最高の空港に選ばれる…英スカイトラックス実施の「ワールド・エアポート・アワード2016」
シンガポール・チャンギ空港は3月17日、英スカイトラックス社が実施する「ワールド・エアポート・アワード2016」の「The World's Best Airports」部門で世界第1位になったと発表した。
    【バンコクモーターショー16】シボレー、新型車を初公開へ…SUVか
3月23日、タイで開幕するバンコクモーターショー16。米国の自動車最大手、GMのシボレーブランドがワールドプレミアを行う。
    セブ・パシフィック航空、マニラ=グアム線を開設…週4往復
フィリピンの格安航空会社(LCC)、セブ・パシフィック航空は3月15日、マニラ=グアム線を開設し、週4往復(火・木・土・日)で運航を開始した。
    セパン・サーキットCEO来日、ロケーションの魅力とコース改修ポイントをPR
F1グランプリやMotoGPも開催されるマレーシアのセパン・インターナショナル・サーキット(以下SIC)のCEOであるダト・ラズラン・ラザリ氏が来日。マレーシア政府観光局東京支局長のノール・アズラン氏とともに旅行社とメディアを対象にセミナーを開催した。
    ホンダ、ベトナム法人 設立20周年記念式典を開催
ホンダのベトナム現地法人、ホンダベトナムカンパニー・リミテッド(以下、ホンダベトナム)は3月10日、ビンフック省ハノイにおいて、設立20周年の記念式典を開催した。
    ダイムラー、シンガポールに商用車部門の東南アジア拠点を開設
ドイツの自動車大手、ダイムラーは3月2日、商用車部門の東南アジア拠点をシンガポールに開設した。
    【川崎大輔の流通大陸】トヨタ車の装着率20%、ASEANから世界めざす「TRD」
TRD ASIA CO., Ltd.は、2006年にタイに進出した。トヨタテクノクラフト取締役であり、TRD ASIAの社長でもある村田昌亮氏にTRDのタイにおける成功要因と今後の展望について話を聞いた。
