◆セミアニリンレザーシートなどの装備が充実
◆EVモードの航続は従来型の4割増し
◆車両運動統合制御システム「S-AWC」
テスラ(Tesla)は1月25日、2022年通期(1~12月)決算を発表した。前年実績に対して、およそ2.3倍の増益を達成している。
日産は先日開催された東京オートサロン2023に『アリア』のコンセプトモデル『e-share mobi KYOTO』を展示した。
アウディは1月23日、ワールドプレミアを1月26日に行う予定の次世代電動クロスオーバークーペコンセプト『アクティブスフィア』(Audi activesphere)の最終ティザー写真を公開した。
ヒョンデ(Hyundai Motor)は1月18日、小型ハッチバックEVの『アイオニック5』の高性能モデル「アイオニック5 N」を2023年、欧州市場で発売すると発表した。
◆1.3リットルターボエンジンとモーターを強化
◆最新世代の「MBUX」を採用
◆音声アシスタントが対話と学習の能力を向上
電気自動車(EV)向け充電設備を手がけるユアスタンドは、三菱商事と資本業務提携を締結した。
ファミリーマートは、e-Mobility Powerと共同で、ファミリーマート店舗に設置している電気自動車(EV)用急速充電器を100kW級や50kW級の高出力な機器に入れ替える。
プジョー(Peugeot)は、1月26日に開催する「PEUGEOT E-LION DAY」において、ブランドの将来の電動化に関する新たなビジョンを発表する。プジョーが1月25日に発表した。
◆軽量コンパクトなロータリーエンジンの利点を活かす◆EVとしての充電・給電機能も充実◆“復活のR”、特別仕様車「エディションR」も登場