東京ガスは12月20日から、東京都昭島市立昭和公園の立体駐車場にEV充電サービス「EVrest(イーブイレスト)」を導入すると発表した。自治体の施設でEVrestが採用されるのは今回が初めてだ。
Hakobuneは、広島大学に企業×従業員向けEVサブスクサービス「Hakobune」を導入したと発表した。日産の軽EV『サクラ』を活用する。
米国の商用EVメーカーのボリンジャーモーターズは12月9日、ミズーリ州セントルイスのフォードディーラー「ブロードウェイフォードトラック」と提携し、同社の公式ディーラーに指定したと発表した。
OKIグループのOKIクロステックは12月10日、EV・PHEV向け急速充電器の全国保守ネットワークを強化すると発表した。
メルセデスベンツは12月9日、新型電気トラック『eアクトロス 600』の納車を開始したと発表した。11月末にドイツ・ヴェルト工場で量産が始まったばかりのこの革新的な車両は、ドイツの物流業界に新たな風を吹き込もうとしている。
ヒョンデは、高性能EVの『アイオニック5 N』がオランダのアムステルダムで開催されたeスポーツ大会「グランツーリスモ・ワールドシリーズ2024世界決勝大会」でデジタルデビューを果たしたと発表した。
ロームは12月10日、台湾の半導体大手Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited(TSMC)と、車載用GaNパワーデバイスの開発と量産に関する戦略的パートナーシップを結んだと発表した。
ベントレーは、2026年から2035年まで、毎年新型BEVとPHEVを発表する計画を持っているが、ブランド第二弾となる電気SUVを大予想した。
ポルシェジャパンは、ポルシェ『タイカン』に熱によるバッテリー異常が発生し、火災に至るおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
トヨタ・コニック・プロは12月10日、東京都港湾局と共同で、臨海副都心エリアにおいて新しい観光サービス「OSAMPO(おさんぽ)」の実証実験を行うと発表した。