ホンダ、MCリテールエナジー、Kaluza Japan、ALTNAの4社は12月10日、電気自動車(EV)の充電を自動で最適化する「スマート充電」の実証実験を開始したと発表した。
11月に日本初公開となったブガッティの新型ハイパーカー『トゥールビヨン』。「日本はブガッティにとって単なる憧れの対象以上の存在」とするブガッティは、日本の豊かな伝統文化との深いつながりを強調する写真を公開している。
本田技研工業は、ホンダ『ジャイロe:』の高電圧バッテリケーブルにおいて、導通不良となり、システム警告灯が点灯して走行不能となるおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
日本航空(JAL)は12月9日、国内の航空会社として初めて電動ハイリフトローダー(HL)と電動ベルトローダー(BL)を導入し、12月17日から羽田空港で本格運用を開始すると発表した。
BMWは現在、電動クロスオーバーSUV『iX3』後継モデルを開発中だが、その最新プロトタイプをカメラが捉えた。
日産自動車は12月9日、長野県上田市と長野日産自動車、日産プリンス長野販売の4者で、「電気自動車を活用した持続可能なまちづくりに関する連携協定」を締結したと発表した。
BMWは、米国発のファッションブランド「Kith」とのコラボレーション第2弾として、スポーツアクティビティビークル『XM』の限定モデルを発表した。
VTホールディングスは12月9日、傘下の英国ケータハムEVo Limitedが開発中の新型EVスポーツクーペ『プロジェクトV』に、台湾のシン・モビリティーが開発した液浸冷却バッテリーパックを採用すると発表した。
フォルクスワーゲングループジャパンは12月5日、アウディ『e-tron GT』の電気装置(高電圧バッテリー)ついて最悪の場合、火災に至るおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
新電元工業は12月9日、EV充電器製品4シリーズが、京セラみらいエンビジョンの法人向けEV充電モニタリングプラットフォーム「EMOVision」と連携可能になったと発表した。