電気自動車普及協議会は、「EV超小型モビリティ・デザインコンテスト」を実施すると発表した。
1月16日から18日まで東京ビッグサイトで開催されているオートモーティブワールドに展示された、SIM-Drive開発のEV(電気自動車)「シトロエンDS3エレクトラム」。なぜDS3を選んだのかについて、同社インホイールモーター開発部部長・開発監の熊谷直武氏に伺った。
米国のEVベンチャー、テスラモーターズは1月15日(日本時間1月16日深夜)、米国で開催中のデトロイトモーターショー13に『モデルX』を展示した。同車にとっては、モーターショー初公開となった。
米国の自動車最大手、GMの高級車ブランド、キャデラックは1月15日(日本時間1月16日深夜)、デトロイトモーターショー13において、新型車の『ELR』をワールドプレミアした。
安川電機は1月15日、レアアースの一種であるネオジム磁石フリーの電気自動車(EV)駆動用モータを開発したと発表した。
安川電機は、脱ネオジム磁石を実現したEV駆動用モータを開発したと発表した。
フォルクスワーゲンは1月14日(日本時間1月15日深夜)、米国で開幕したデトロイトモーターショー13において、コンセプトカーの『クロスブルーSUV』を初公開した。
日産自動車の米国法人、北米日産は1月9日、2013年モデルの『リーフ』の概要を明らかにした。実車は1月14日、米国で開幕するデトロイトモーターショー13で初公開される。
フォードは、米ラスベガスで開催されているCES13において、『C-MAX エナジー』と『フュージョン エナジー』の2種のプラグインハイブリッド車(PHV)を出展した。
トヨタホームは、プラグインハイブリッド車(PHV)や電気自動車(EV)用の新壁掛型充電器を、トヨタホーム販売店およびミサワホームイングを通じて発売した。