カーライフニュース記事一覧(144 ページ目)

セットも収納も約1秒「ロール式ワンタッチサンシェード」がクラファンに登場 画像
自動車 ビジネス

セットも収納も約1秒「ロール式ワンタッチサンシェード」がクラファンに登場

株式会社UIが「VANIAワンタッチサンシェード」の応援購入者をクラウドファンディング・わくたんにて募集中。価格は特別早割で税込み8680円から。購入者募集期間は7月24日まで。

ホンダアクセスの新パーツの実力とは? ヴェゼルとZR-Vのハンドリングが劇的に向上! 画像
自動車 ビジネス

ホンダアクセスの新パーツの実力とは? ヴェゼルとZR-Vのハンドリングが劇的に向上!

ホンダアクセスは、1976年にホンダ用品研究所としてスタートしたホンダ直系のカスタマイズブランド。見た目がスタイリッシュになるだけではなく、近年は特にハンドリング向上を狙ったパーツを開発。

走行中の利便性が上がる! ブリッツの「テレビナビジャンパー」にレクサス『LM500h』『ランクル250』追加 画像
自動車 テクノロジー

走行中の利便性が上がる! ブリッツの「テレビナビジャンパー」にレクサス『LM500h』『ランクル250』追加

チューニングパーツメーカー・BLITZ(ブリッツ)が販売中の「TV-NAVI JUMPER」(テレビナビジャンパー)に、レクサス・LM500h、トヨタ・ランドクルーザー250の適合が追加された。税込み価格は2万7280円。

“小ワザ”が効いた最新収納アイテムをピックアップ!【特選カーアクセサリー名鑑】 画像
自動車 ビジネス

“小ワザ”が効いた最新収納アイテムをピックアップ!【特選カーアクセサリー名鑑】

あると便利な秀作「カーアクセサリー」を厳選して紹介している当連載。今回は、工夫が盛り込まれた最新収納グッズを4つ取り上げる。これからの季節、ファミリードライブの機会も増える。これらを使えば、そのときの快適性がぐっと高まる。要注目♪

タナベのカスタムスプリング、『フリード』『WR-V』『スペーシアベース』用が追加 画像
自動車 ビジネス

タナベのカスタムスプリング、『フリード』『WR-V』『スペーシアベース』用が追加

タナベのカスタムスプリングが対応ラインナップを拡充。ダウン量特化「SUSTEC DF210」に新型ホンダ・フリード、スズキ・スペーシアベース用が、リフトアップ「DEVIDE UP210」にホンダ・WR-V、スズキ・スペーシアベース用の適合が追加された。

200系『ハイエース』の弱点である振動を低減、「モーションコントロールビーム」発売 画像
自動車 ビジネス

200系『ハイエース』の弱点である振動を低減、「モーションコントロールビーム」発売

SPKが総代理店を務めるムーンフェイス・Genbブランドから200系トヨタ・ハイエース(TRH/KDH/GDH)専用の「モーションコントロールビーム[フロントシートフレーム]」が新発売。税込み価格は9万4600円。

『ヤリス』『CX-3』用が販売開始、ブリッツの車高調キット「DAMPER ZZ-R」シリーズ 画像
自動車 ビジネス

『ヤリス』『CX-3』用が販売開始、ブリッツの車高調キット「DAMPER ZZ-R」シリーズ

チューニングパーツメーカー・BLITZ(ブリッツ)が、車高調キット製品「DAMPER ZZ-R」「DAMPER ZZ-R SpecDSC Plus」にトヨタ・ヤリス、マツダ・CX-3の適合を追加。税込価格は21万7800円~32万7800円。

限定100セット! トムスが40系『アルファード』用「スタイリングパーツセット」「専用アルミホイール」の第2期先行予約を開始 画像
自動車 ビジネス

限定100セット! トムスが40系『アルファード』用「スタイリングパーツセット」「専用アルミホイール」の第2期先行予約を開始

トムスが40系トヨタ・アルファード用カスタマイズパーツ「TOM’Sスタイリングパーツセット」と「専用アルミホイール」の第2期先行予約販売をスタート。限定100セットで出荷開始は9月以降が予定されている。

コストパフォーマンス最高! ハイフロータービンで簡単に愛車を強化する方法~カスタムHOW TO~ 画像
自動車 ビジネス

コストパフォーマンス最高! ハイフロータービンで簡単に愛車を強化する方法~カスタムHOW TO~

ターボ車は排ガスの勢いでタービンを回し、その回転した力でエンジンに空気を押し込む。排気量以上に空気を押し込むことでたくさんの酸素が燃焼室に入るので、そこにはたくさんガソリンを噴くことができ、強い爆発力が得られる仕組み。

巷で話題のロードノイズ対策『調音施工』を愛車に施工して本気レビューしてみた 画像
自動車 ビジネス

巷で話題のロードノイズ対策『調音施工』を愛車に施工して本気レビューしてみた

いま「調音施工」なるものが流行っているらしく、どうやら評判がいいようなので、自動車ライターとして流行には乗っておかないと……、と愛車で試してみることにした。筆者の車はマツダ『CX-60』だ。