11月26日午後9時35分ごろ、三重県鈴鹿市内にある交番にクルマが突っ込んでいるのを、たまたま通りかかった警官が発見。運転していた47歳の男を建造物損壊の現行犯で逮捕した。男は酒に酔った状態だったが、故意にクルマを突っ込ませたことを認めているという。
26日付のベトナム・インベストメント・レビュー電子版などによると、国際エクスプレス輸送のフェデックス・エクスプレスはベトナムでの活動拡大を目指し、100%外資による現地法人設立を計画している。
23日付のベトナム紙ベトナムプラス電子版などによると、中国が新型IC一般旅券(パスポート)に南シナ海の島々を中国の領土のように記した地図が印刷されていることについて、ベトナムとフィリピンが抗議の声をあげている。
25日午前7時15分ごろ、香川県高松市内の県道で、右折待ちをしていた原付バイクに対し、後ろから進行してきた軽トラックが追突する事故が起きた。バイクを運転していた男性は意識不明の重体。警察はクルマを運転していた45歳の男を飲酒運転容疑で逮捕している。
11月25日午前2時55分ごろ、宮城県仙台市青葉区内の国道48号を走行中の軽乗用車が、道路工事の現場に突っ込み、作業員や警備員をはねる事故が起きた。この事故で3人が死傷。警察はクルマを運転していた20歳の男を酒酔い運転の現行犯で逮捕している。
11月25日午前8時30分ごろ、北海道弟子屈町内の町道で、交差点を進行していた乗用車と大型トラックが出会い頭に衝突する事故が起きた。この事故で乗用車側の2人が死傷。警察はトラックを運転していた58歳の男を現行犯逮捕している。
24日午後1時40分ごろ、大阪府大阪市中央区内の市道を走行中のワゴン車が路外に逸脱。道路右側の歩道に乗り上げる事故が起きた。ワゴン車は歩道で信号待ちをしていた人たちを次々にはね、5人が重軽傷を負っている。
23日午前3時30分ごろ、熊本県菊池市内の国道387号を走行していた乗用車が道路左側の路外に逸脱。道路脇の斜面に突っ込む事故が起きた。クルマは中破して3人が重軽傷。直前までパトカーの追跡を受けていた。飲酒運転だったとみられる。
23日午前2時45分ごろ、宮城県石巻市内の市道を走行中の乗用車が路外に逸脱。道路左側の民家に突っ込む事故が起きた。クルマは1階玄関付近に突っ込んだが住人にケガなかった。直前までパトカーの追跡を受けていたという。
20日午後10時50分ごろ、広島県大竹市内の山陽自動車道上り線を走行していたバイクが転倒。投げ出された運転者の男性が後続車3台に次々とはねられる事故が起きた。男性は収容先の病院で死亡。2台目と3台目の車両はそのまま逃走している。