3日午後9時30分ごろ、山形県鶴岡市内の国道345号で、自転車に乗って横断歩道を渡っていた17歳の男子高校生に対し、交差点を右折進行してきた乗用車が衝突する事故が起きた。高校生は重傷を負ったが、クルマは逃走。警察は後に29歳の男をひき逃げ容疑で逮捕している。
3日午後3時30分ごろ、岩手県久慈市内の国道281号を走行していた軽乗用車が対向車線側へ逸脱。対向車線側を順走してきた乗用車と正面衝突する事故が起きた。この事故で軽乗用車に同乗していた89歳の女性が収容先の病院で死亡。双方の5人が負傷している。
3日午後2時5分ごろ、京都府京都市東山区内の市道で、徒歩で道路を横断していた60歳代とみられる女性と、交差進行してきたバイクが衝突する事故が起きた。この事故でバイクが転倒し、運転していた24歳の男性が死亡。女性も重傷を負っている。
3日午前3時ごろ、奈良県奈良市内の名阪国道下り線を走行していた大型トラック同士が衝突。一方のトラックがガードレールを突き破り、約30m下の山林へ転落する事故が起きた。転落したトラックの運転者が死亡。もう一方の運転者も軽傷を負っている。
中国に次いで、世界第2位の自動車大国が米国。その米国の最新交通事故統計が発表され、交通事故による死者が増えている実態が分かった。
2日午前9時10分ごろ、栃木県芳賀町内の町道で、交差点を進行していた乗用車とバイクが出会い頭に衝突する事故が起きた。この事故でバイクを運転していた35歳の男性が意識不明の重体となっている。
2日午前5時ごろ、茨城県鹿嶋市内の県道を走行していたバイクが対向車線側へ逸脱。対向車線を順走してきた中型トラックと正面衝突する事故が起きた。この事故でバイクを運転していた17歳の男子高校生が死亡している。
2日午前8時40分ごろ、福岡県久留米市内の九州自動車道下り線を走行中の乗用車が道路左側のガードレールと中央分離帯へ連続衝突する事故が起きた。この事故で運転者の男性が死亡している。
1日午後7時35分ごろ、和歌山県紀の川市内の県道で、徒歩で横断歩道を渡っていた4歳の男児に対し、交差進行してきた軽乗用車が衝突する事故が起きた。男児は死亡。警察はクルマの運転者から事情を聞いている。
1日正午ごろ、東京都奥多摩町内の都道脇に乗用車が転落しているのを通行人が発見した。約100m下の斜面には運転者とみられる70歳の男性が倒れており、軽傷を負っていたが命に別状はないという。