6月26日午前6時40分ごろ、福岡県鞍手町内の九州自動車道上り線を走行中の乗用車が路外に逸脱。中央分離帯に衝突した後、道路左側のガードロープにも衝突する事故が起きた。クルマは炎上し、乗っていた1人が死亡している。
関東地方整備局、関東運輸局、東京航空局は、「国土交通Day」の特別企画として8月3日に親子見学会を共同で実施する。
25日午前4時ごろ、京都府京都市南区内の市道を走行していた乗用車が路外に逸脱。歩道内の街路樹に衝突する事故が起きた。この事故で助手席の同乗者が意識不明の重体。運転者も重傷を負っている。
24日午後6時35分ごろ、栃木県野木町にあるJR東北本線の踏切で、踏切内に立ち往生していた軽トラックと、通過中の上り貨物列車が衝突する事故が起きた。この事故でクルマは弾き飛ばされ、車外にいた運転者の男性が直撃を受けて死亡している。
24日午後4時10分ごろ、千葉県松戸市内の県道を走行していたワゴン車が対向車線側へ逸脱。対向車線を順走してきた郵便配達用の原付バイクと衝突する事故が起きた。この事故で50歳の男性が死亡。警察は現場から逃走した49歳の男を後に逮捕している。
今年3月に広島県東広島市内の山陽自動車道トンネル内で発生し、2人が死亡し、10人が重傷を負った多重衝突事故について、広島県警は23日、事故を起こした33歳の男が勤務していた運送会社を道路交通法違反(過労運転下命)容疑で家宅捜索した。
23日午前10時5分ごろ、兵庫県神戸市北区内の阪神高速32号北行き・新神戸トンネルを走行中の中型トラックから出火する事故が起きた。トラックの運転者を含め、人的な被害は無かったが、一時はトンネル内に煙が充満したという。
今年2月、愛媛県松山市内の市道でバイクを運転中に81歳女性と衝突する事故を起こし、死亡させたとして、ひき逃げなどの罪に問われている58歳の男に対する判決公判が21日、松山地裁で開かれた。裁判所は懲役2年8か月の実刑を命じている。
20日午後4時ごろ、北海道むかわ町内の日高自動車道で、対面通行区間を走行していた軽乗用車が対向車線側へ逸脱。対向してきた大型トラックと正面衝突する事故が起きた。この事故で軽乗用車を運転していた非番中の女性警官が死亡している。
20日午前8時30分ごろ、静岡県浜松市東区内の県道で、交差点を左折していた大型ダンプトラックが路外に逸脱。信号柱に衝突する事故が起きた。柱は車道側に倒れ、巻き込まれた車両2台の屋根が陥没するなどの被害も発生している。