17日午後1時10分ごろ、鹿児島県薩摩川内市内の市道を走行していた乗用車が路外に逸脱。道路左側の民家に突っ込む事故が起きた。クルマから出火した火は民家建物に延焼して全焼。この事故でクルマに乗っていた2人が重軽傷を負っている。
17日午後4時30分ごろ、兵庫県姫路市内の駐車場から進出しようとしていた乗用車が暴走。歩道を通りかかった自転車4台に突っ込む事故が起きた。クルマは車道で軽乗用車にも衝突。警察は運転していた65歳の男を翌18日に逮捕している。
国土交通省は3月29日に開通した圏央道・久喜白岡JCT~境古河IC間の開通1週間の交通量を発表した。
16日午後4時30分ごろ、大阪府泉佐野市内の国道26号で、徒歩で横断歩道を渡っていた8歳の男児に対し、交差進行してきた中型トラックが衝突する事故が起きた。男児はトラックの下敷きとなって死亡。警察はトラックを運転していた45歳の男を逮捕している。
国土交通省は、LEDメーカーによる技術開発の結果、LED照明の適用範囲の拡大が可能となったことから、「LED道路・トンネル照明導入ガイドライン(案)」を改訂した。
今年1月、大阪府高石市内の市道で発生し、一方が重傷を負った自転車同士の出会い頭衝突事故について、大阪府警は16日、負傷者を救護することなく逃走した19歳の少女を重過失傷害と道路交通法違反(ひき逃げ)容疑で書類送検した。
16日午前1時15分ごろ、愛知県日進市内の市道で、徒歩で道路を横断していた帰宅中の男性警察官に対し、交差進行してきた乗用車が衝突する事故が起きた。この事故で男性が死亡。警察はクルマの運転者から事情を聞いている。
国土交通省は、5月8、9日の2日間、2014年度の自動車アセスメント結果の発表会を実施すると発表した。
毎回多くの公表を得ている東京都自転車競技連盟「オトナのための自転車学校」の2015年度第1回が開催された。
国土交通省は、低炭素化推進事業を推進する中小トラック運送業者を公募すると発表した。