自動車 社会ニュース記事一覧(535 ページ目)

警報機や遮断機作動後に踏切進入のクルマ、特急列車と衝突 画像
自動車 社会

警報機や遮断機作動後に踏切進入のクルマ、特急列車と衝突

11日午前9時ごろ、茨城県ひたちなか市内にあるJR常磐線の踏切で、警報機や遮断機が作動してから踏切内に進入してきた乗用車と、通過中の特急列車が衝突した。この事故で乗用車を運転していた73歳の男性が死亡している。

追い抜きを仕掛けた対向車を避けようとしてスリップ、トラックと衝突で男性死亡 画像
自動車 社会

追い抜きを仕掛けた対向車を避けようとしてスリップ、トラックと衝突で男性死亡

11日午前7時ごろ、北海道旭川市内の道道を走行中の軽乗用車が道路左側の縁石に接触した弾みで対向車線側へ逸脱。対向車線を順走してきた大型トラックと正面衝突する事故が起きた。この事故で軽乗用車を運転していた38歳の男性が死亡している。

コンビニにクルマ突っ込む、運転の高齢男性に認知症の可能性 画像
自動車 社会

コンビニにクルマ突っ込む、運転の高齢男性に認知症の可能性

11日午後1時30分ごろ、東京都板橋区内にあるコンビニエンスストアの敷地内駐車場で乗用車が暴走し、店の建物に突っ込む事故が起きた。この事故で店内にいた客2人が負傷。警察はクルマを運転していた86歳の男性から事情を聞いている。

貸し切りバス、運行管理者の必要選任数を引上げ…シートベルト設置も義務付け 画像
自動車 社会

貸し切りバス、運行管理者の必要選任数を引上げ…シートベルト設置も義務付け

国土交通省は11月15日、貸し切りバスの安心・安全な運行を目的に、道路運送車両の保安基準・旅客自動車運送事業運輸規則等の一部改正を実施した。

タイムズ24、国交省の高速バス&カーシェアリング社会実験に参加 画像
自動車 ビジネス

タイムズ24、国交省の高速バス&カーシェアリング社会実験に参加

タイムズ24は、国土交通省中部地方整備局が実施する「高速バス&カーシェアリング社会実験」にカーシェアリング事業者として11月15日より参加すると発表した。

【新聞ウォッチ】相次ぐ高齢運転者の交通死亡事故---急がれる防止対策の強化 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】相次ぐ高齢運転者の交通死亡事故---急がれる防止対策の強化

高齢者が運転する重大な交通事故が相次ぎ、運転操作を誤れば、改めてクルマが”走る凶器”になることを思い知らされた。

5人を死傷させた違法競争、共謀の成立を認めて懲役23年の実刑命じる 画像
自動車 社会

5人を死傷させた違法競争、共謀の成立を認めて懲役23年の実刑命じる

昨年6月、北海道砂川市内の国道12号で違法競争中に他車と衝突する事故を起こし、5人を死傷させたとして危険運転致死傷の罪に問われた28歳と27歳の男に対する裁判員裁判の判決公判が10日、札幌地裁で開かれた。裁判所は共謀の成立を認め、2人に懲役23年の実刑を命じている。

病院敷地内で乗用車が暴走、事故に巻き込まれた3人が死傷---84歳運転 画像
自動車 社会

病院敷地内で乗用車が暴走、事故に巻き込まれた3人が死傷---84歳運転

10日午後2時5分ごろ、栃木県下野市内にある病院の敷地内で乗用車が暴走。敷地内の道路付近にいた高齢女性をはねる事故が起きた。この事故で3人が死傷。クルマを運転していた84歳の男性も重傷を負っている。

凍結路面にハンドルを取られた乗用車、大型トラックと正面衝突 画像
自動車 社会

凍結路面にハンドルを取られた乗用車、大型トラックと正面衝突

10日午前5時50分ごろ、北海道士別市内の国道40号を走行していた乗用車が対向車線側へ逸脱。対向車線を順走してきた大型トラックと正面衝突する事故が起きた。この事故で乗用車を運転していた33歳の男性が重体となっている。

バスタ新宿、仮設でファミマ営業開始 11月18日7時から 画像
自動車 ビジネス

バスタ新宿、仮設でファミマ営業開始 11月18日7時から

関東地方整備局東京国道事務所は14日、新宿駅南口のバスタ新宿におけるファミリーマートの営業について、仮設店舗における暫定的な営業を18日朝7時から開始することを発表した。

    先頭 << 前 < 530 531 532 533 534 535 536 537 538 539 540 …540 …550 ・・・> 次 >> 末尾
Page 535 of 3,303