30日未明、東京都江戸川区内の運送会社駐車場で、止めてあったクルマのトランクの中で少年が倒れているのをこのクルマの所有者が発見し、警察に届け出た。少年は病院に収容されたが死亡が確認されている。
京都府警は30日、アルミホイールを目的にタイヤ盗難を繰り返していたとして、タイヤの不法投棄(廃棄物処理法違反)容疑で逮捕され、現在公判中の男2人を窃盗容疑で追送検したことを明らかにした。
山梨県警は30日、今月7日に飲酒運転による接触事故を起こしたJR東海バスの元運転手を道路交通法違反(酒気帯び運転)容疑で甲府地検に書類送検したことを明らかにした。飲酒量が多く、悪質と判断されたため公判請求が可能な地検への書類送検を決めた。
大阪府警は29日、酒気帯び状態で携帯電話を使用しながらクルマを運転し、他車に衝突する事故を起こしていた山口組系暴力団に属する27歳の組員を道路交通法違反(ひき逃げ)で逮捕するとともに、この男の免許を仮停止する処分を即日で実行した。
愛知県警は29日、勤務していた会社の大型トラックを積荷ごと盗んだとして、44歳のトラック運転手を窃盗の疑いで逮捕したことを明らかにした。犯行の動機は「寝坊したから」というもので、この供述には取調べを担当した捜査員も呆れているという。
29日午後、兵庫県神戸市中央区内の国道2号線で、白バイに追われて逃走していた2人乗りのバイクが右折してきた対向車に衝突するという事故が起きた。この事故でバイクの2人が路上に投げ出され、共に全身を強く打って重体となっている。
扇国交相は30日、首都高速道路公団が通行料100円値上げ(普通車)を検討していることに関し「道路4公団について民営化推進委員会が議論している状況では時期尚早だ」と、値上げを認めない考えを明らかにした。
鹿児島県警は29日、鹿屋市内で大規模な暴走を繰り広げたとして、暴走族2グループの幹部4人を道路交通法違反(共同危険行為)で逮捕し、暴走に参加したメンバー70人に対しても近く行政処分を科す方針を明らかにした。
神戸税関は29日、今年6月に中南米向けに輸出される直前のコンテナから、パーツレベルに分解した状態で積載された4輪駆動車が発見され、盗難車として摘発していたことを明らかにした。部品は14台分で、車台番号やエンジン製造番号は全て削り取られていた。
三重県警は29日、自動車専用道路を盗んだ自転車で走っていた55歳の男を窃盗容疑で逮捕したことを明らかにした。この男は東京都内を今月10日に出発し、最初は徒歩で、静岡県内からは盗んだ自転車に乗って関西方面を目指していたという。