大阪府道路公社は、箕面有料道路(箕面グリーンロード)で通行料金割引の社会実験を実施すると発表した。期間は、7月20日 - 12月20日。
10日午後、福島県いわき市内にある公園の駐車場で、駐車スペースに向けてバックで進行していた乗用車がフェンスを突き破って転落した。クルマは約11m下にある民家の物置の上に落ちて中破。乗っていた2人が重軽傷を負っている。
10日午後、愛知県名古屋市熱田区内の県道を走行中の乗用車が路外に逸脱。陸橋に進む本線と側道の間にあるコンクリート製の欄干に激突する事故が起きた。クルマは大破。運転者を含む男性4人が死亡、1人が重体となっている。
10日午後、大阪府堺市北区内の市道で、小学校低学年の女子児童が写真撮影を装って接近してきた男にクルマで連れ去られ、これを追いかけた母親がクルマでひきずられる事件が起きた。母親は軽傷。女児にケガはなかった。クルマはそのまま逃走している。
10日午前、大阪府大阪市住之江区内の府道に架かる橋で、走行中の大型トレーラーが対向車線側に逸脱。対向車線を順走していた軽乗用車を押し潰す事故が起きた。この事故で軽乗用車に乗っていた男性2人が死亡。後続車を運転していた女性も巻き込まれた。
6月下旬に東京都東大和市内で発生した死亡事故について、警視庁は9日、同市内に在住する55歳の男をひき逃げ容疑で逮捕した。男は糖尿病を患っていると主張。「事故当時は低血糖状態だったため、事故自体が記憶に無い」としてひき逃げを否認している。
9日早朝、大分県九重町内の大分自動車道下り線で、第1車線と第2車線の間で、道路を塞ぐように停車していたワゴン車に対し、後ろから来た普通トラックが追突した。ワゴン車の運転者は後に高架橋から約35m下に転落し、死亡しているのが発見されている。
14日、アウディジャパンは、ドイツ本社アウディの創立100周年を記念して、世界最大のQRコードを製作した。
日経BP社が主催するカーエレクトロニクスの技術展「AT International 2009」が7月15日から17日までの期間、神奈川県横浜市のパシフィコ横浜で開催される。
JTBのグループ会社で訪日外国人旅行を取り扱うJTBグローバルマーケティング&トラベルは、東日本高速道路の北海道支社と連携して、北海道を訪れる訪日外国人向けの「ドラ旅」商品の発売を開始した。