自動車 社会ニュース記事一覧(1,345 ページ目)

高速道30km逆走、強制抑止---認知症か 画像
自動車 社会

高速道30km逆走、強制抑止---認知症か

8日午後7時50分ごろ、広島県庄原市内の中国自動車道上り線を軽乗用車が逆走。パトカーの指示を無視して約30kmに渡って走り続けるトラブルが起きた。最終的に抑止されたが、運転していた男性は認知症とみられ、逆走している認識が無かった。

NEXCO東日本、被災した道路の本復旧工事に着手 画像
自動車 社会

NEXCO東日本、被災した道路の本復旧工事に着手

NEXCO東日本東北支社は11日、東日本大震災で被災した高速道路の本復旧工事に2011年9月5日から着手すると発表した。工事期間は2012年12月までの約1年半を予定している。工事個所は実に4000か所に及ぶ。

【夏休み】被災地の石巻市で「教育夏祭り」 画像
自動車 社会

【夏休み】被災地の石巻市で「教育夏祭り」

 日本教育再興連盟では、「教育夏まつり2011 in 東北・石巻」を、8月20日に宮城県の石巻市立飯野川中学校にて開催する。

JAXAが「宇宙」と「乗り物」のCG作品募集 画像
自動車 社会

JAXAが「宇宙」と「乗り物」のCG作品募集

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は8月11日、「宇宙」と「乗り物」のCG作品募集について発表した。

保安院の分離「早い段階から思っていた」…海江田経産相 画像
自動車 社会

保安院の分離「早い段階から思っていた」…海江田経産相

経産省の原子力安全・保安院に代わって、環境省の外局に原子力安全庁が新たに設置される案が進んでいる。12日午後の「原子力安全規制組織の見直しについての関係閣僚会合」で最終調整が行われ、15日にも閣議決定される予定だ。

軽自動車の普及台数、2世帯に1台を超える…35年連続で増加 画像
自動車 ビジネス

軽自動車の普及台数、2世帯に1台を超える…35年連続で増加

全国軽自動車協会連合会が12日発表した「軽自動車の世帯当たり普及台数」によると、今年3月末時点の軽の普及台数が初めて2世帯に1台を超えた。

小沢一郎元代表が講師の勉強会に120人以上の国会議員 画像
自動車 社会

小沢一郎元代表が講師の勉強会に120人以上の国会議員

小沢一郎元代表を講師に勉強会「政権交代で目指したものは何だったのか」には、予想以上の民主党国会議員が集まった。

経産省人事刷新…新旧事務次官会見 12日 画像
自動車 社会

経産省人事刷新…新旧事務次官会見 12日

経済産業省の主要幹部を刷新する辞令が12日発令される。本省の事務次官、官房長、局長と、原子力安全・保安院長が交代する。資源エネルギー庁長官の交代は9月1日。

少年による自動車盗、車上ねらいが急増…警察庁調べ 画像
自動車 社会

少年による自動車盗、車上ねらいが急増…警察庁調べ

警察庁は11日、2011年1月から7月の犯罪統計資料を公表した。刑法犯罪件数は、前年同期比7.1%減の83万9781件、検挙人員が5.6%減の16万9963人と減少傾向にある。

ITSスポット、東北でサービス開始…全国の高速道路で稼働 画像
自動車 テクノロジー

ITSスポット、東北でサービス開始…全国の高速道路で稼働

国土交通省とNEXCO東日本は、東北エリアで8月12日からITSスポットサービスを開始すると発表した。東日本大震災の影響でサービス開始を延期していたもの。