22日午前1時10分ごろ、大阪府大阪市天王寺区内の市道で、交通トラブルから47歳の男性が軽乗用車にはねられ、骨折などの重傷を負う事件が起きた。クルマはそのまま逃走しており、警察は殺人未遂事件として捜査を開始している。
22日午前3時15分ごろ、静岡県焼津市内の東名高速道路下り線を走行中の大型トラックが中央分離帯に衝突。これを乗り越えて上り線側へ逸脱し、上り線を順走していた別の大型トラックと衝突する事故が起きた。この事故で逸脱側の運転者が負傷している。
22日午前0時ごろ、鹿児島県鹿児島市内の国道225号で、直前までパトカーの追跡を受けていた2人乗りバイクと、対向車線側から右折してきた乗用車が衝突する事故が起きた。この事故でバイクに乗っていた2人が重傷を負っている。
21日午後8時15分ごろ、埼玉県久喜市内の県道で、道路左側の路肩を走行していた自転車に対し、トラックとみられる車両が追突する事故が起きた。自転車に乗っていた58歳の男性が死亡。車両は逃走しており、警察は死亡ひき逃げ事件として捜査している。
21日午後4時15分ごろ、神奈川県厚木市内の国道129号で、信号待ちの車列に対して後ろから進行してきた乗用車が追突。バイクを含む車両6台が関係する多重衝突に発展した。この事故で9人が死傷。警察は追突車を運転していた43歳の男を逮捕している。
国土交通省は8月24日、東北地方の高速道路の無料開放の9月以降の扱いについて発表した。トラック・バスの無料開放は8月末で終了する。
愛知県では、春日井市朝宮町の県営朝宮公園で9月19日に実施する「キャッチボールを始めよう!朝宮公園キャッチボール教室」の参加者を募集する。
きょうの各紙の1面は、政治、芸能、国際と実にバラエティにとんでいる。しかも、すべて有名な人物がクローズアップされており、それぞれのキーワードは「出る」「退く」「隠れる」となる。
「18歳で吉本興業に入って 21歳でデビューして、29歳で漫才をやめるきっかけつくったのは松本(人志)ですから。ダウンタウンの漫才見て、紳竜の漫才は終わりだなと思った。漫才終わらせたのはあいつですから、芸能界終わるときにもやつだけには伝えておかないかんと」
島田紳助を引退に追い込んだ暴力団関係者との関係とはいかなるものだったのか。その経緯を島田紳助自身が、約1時間にわたって語った。左右には、よしもとクリエィティブエージェンシーの水谷暢宏社長と社外取締役の弁護士が立ち会った。