ブリヂストンは2日から、本社ビル1階のコミュニケーションスペースを改装し「第6回ブリヂストンこどもエコ絵画コンクール」受賞作品101点と、その101作品が車体に描かれたメルセデス・ベンツの燃料電池自動車『F-Cell』の展示を開始した。
初当選で都庁を訪れた森田健作千葉県知事に、石原東京都知事との会談の成果が早くも現れたようだ。
科学技術館の「ワクエコ・モーターランド」は、自動車工業会他、自動車メーカーらがスポンサーとなった体感型の自動車展示施設だ。ここには、バイク、自動車、大型トラックの3種類のドライブシミュレータが設置されている。
科学技術館の自動車展示室が「ワクエコ・モーターランド」としてリニューアルされた。子供たちが「触れて遊べて学べる」を展示コンセプトに、ゲーム感覚のシミュレータやワークショップなどを通じてクルマやバイクの魅力を知ってもらおうというものだ。
世界の名車の祭典「東京コンクールデレガンス2009」で、マセラティ『A6G 2000 クーペ』が09年度の最優秀賞「ベストオブショウ」を受賞。その表彰式が六本木ヒルズ東京シティビューで開催された。
ホンダは、4月16日から18日までインテックス大阪で開催される総合福祉展「バリアフリー2009」に、4月3日に発売する運転補助装置「ホンダ・テックマチックシステム」を装着したコンパクトミニバン『フリード』などの福祉車両を出展する。
スズキは2日、スズキの歴史やものづくりを紹介する展示施設「スズキ歴史館」が完成、開館式典を行った。2日より「スズキ歴史館ホームページ」等で予約受付を開始し、13日から一般公開される。
科学技術館(東京都千代田区)の新しい自動車展示室である「ワクエコ・モーターランド」が2日、報道関係者に公開された。
オペルは25日、英国のロイヤルカレッジオブアートの学生と共同で、未来のオペル車をテーマにしたデザインコンペを開催すると発表した。
楽天トラベルは、東京からの「往復新幹線(自由席)」、「宿泊」「レンタカー」を組み合わせた東日本エリア限定旅行商品『新幹線×駅レンタカー楽パック』を3月31日から発売した。