三菱自動車は1月15日、ベトナムにおける電動車普及に向け、同国政府と共同研究を開始すると発表した。
国土交通省関東運輸局千葉運輸支局は、自動車技術総合機構関東検査部、軽自動車検査協会、千葉県警察と1月14日の未明、「東京オートサロン」が開催された幕張メッセの周辺道路で、不正改造車を排除するために特別街頭検査を実施した。
ここ数日、北陸地方では大雪に見舞われているが、積雪によって軌道内も埋まってしまい、道路と勘違いしたクルマが誤進入してしまうトラブルが発生した。幸いにも事故にはつながらなかったが、13本の列車が運休するなどの影響が出ている。
交通量が昼夜を通して多い区間で、横断歩道を渡っていた男性がクルマにひき逃げされた。事故直後から「タクシーのようだった」という目撃情報が集り、これによってタクシー運転者が逮捕されている。
左側から強引に追い抜き、前方に割り込んできたクルマに対し、後続のクルマが追突するという事故。ぶつけられた側では重傷者も出ているが、運転者は車両と負傷者を放置して現場から逃げ出してしまった。
「通い慣れた近所の店だから大丈夫」という過信もあったのだろうか。買い物へ出かけるため、単独で横断歩道を渡っていた5歳の男児がクルマにはねられて死亡するという、痛ましい事故が起きた。
警察庁は、人件費や物価の変動に対応して運転免許証に関する手数料を4月1日付けで改定する。
日本展示会協会が12日、2018年新年懇親会を開催。2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催に伴い、展示会の場として利用されている東京ビッグサイトが使用できなくなる問題への関心の高まりから、会には過去最大の1008名が参加。
警視庁の年頭部隊出動訓練が12日、新宿区の明治神宮外苑にある聖徳記念絵画館前の広場で実施された。
国土交通省関東運輸局千葉運輸支局は、自動車技術総合機構関東検査部、軽自動車検査協会、千葉県警察と連携し、1月14日に幕張メッセの周辺道路で、不正改造車を排除するため、特別街頭検査を実施する。