自動車記事一覧(7720ページ目)
下り坂から飛び出してきた2人乗り自転車、衝突で重軽傷
16日午後6時10分ごろ、兵庫県宝塚市内の市道を走行していた軽乗用車と、交差道路から進入してきた2人乗り自転車が出会い頭に衝突する事故が起きた。この事故で自転車の男児2人が重軽傷。警察はクルマの運転者を逮捕している。
中国NIOの新型EV、バッテリーを交換して航続伸ばす…大型SUVのES8
中国のEVメーカー、NIO(ニーオ)は12月16日、中国で開催した「NIO Day」において、新型EVのNIO『ES8』を発売した。
【カーオーディオ 次の一手】取り付け方を変更する
純正スピーカーの音に満足できない場合には、「スピーカー交換」がおすすめだ。音の出口の性能を向上させれば、音の“質”が
ぐっと良化する。そしてその後には、交換したスピーカーの良さをさらに引き出すために、“次の一手”にも挑戦しよう。
【プジョー 5008 試乗】万一の時の7人乗りも悪くはないけれど…中村孝仁
このところ、3列シートのクルマが気になる。理由は我が家の家族構成の変化で、どうしてもチャイルドシートを2つ付けなくてはならなくなったからだ。
日産、新型リーフ「グランドツーリング」仕様など出展予定…東京オートサロン2018
日産自動車とオーテックジャパン、ニスモは、2018年1月12~14日に幕張メッセで開催される「東京オートサロン2018」に、「グランドツーリング」のエッセンスを加えた『リーフ』『NV350キャラバン』『エクストレイル』のコンセプトモデルを出展する。
ダイハツ タント、パノラマモニターを採用…特別仕様車も追加設定
ダイハツ工業は、軽トールワゴン『タント』および軽福祉車両『タント スローパー(車いす移動車)』『タント ウェルカムシート(昇降シート車)』を一部改良し、12月18日から発売する。
トヨタ副社長「2025年にはエンジン専用車種廃止も、燃費改善は継続」…電動化の取組で
トヨタ自動車の寺師茂樹副社長は12月18日、都内で開いた電動化車両普及に向けた取り組み説明会の中で、2025年をめどにエンジン専用車を廃止することを明らかにした一方で、エンジン開発も継続していく考えを示した。
【スーパーフォーミュラ】2018年の開催日程発表…8月もてぎ戦がWEC英国戦と重複、ドライバー起用法に影響も!?
18日、全日本スーパーフォーミュラ選手権(SF)のシリーズ運営団体「JRP」が来季2018年の開催日程を発表した。並行参戦する選手が少なくない世界耐久選手権(WEC)と1戦が日程重複しており、このあたりが今後“ドライバー人事”に影響を及ぼす可能性があるかもしれない。
豊田自動織機と豊田通商、タイに産業車両地域販売統括会社を合弁で設立
豊田自動織機と豊田通商は、メコン地域での販売強化を目的とした産業車両地域販売統括会社「トヨタ マテリアル ハンドリング(TMHTH)」をタイ・バンコクに設立し、2018年1月から営業開始すると発表した。
ダイヤモンド並みの硬さ、ポルシェ カイエンターボ 新型が新開発ブレーキ標準装備
ポルシェは12月14日、新型『カイエン ターボ』に世界初の高性能ブレーキシステム、「PSCB」を標準装備すると発表した。
