「世界同時株安」の様相が一段と深まったという。自動車関連株も軒並み急落。トヨタ自動車はじめ、ホンダ、三菱自動車などは一時年初来安値を更新した。
続々と公式情報がリリースされており、いよいよ発表間近と思われる新型トヨタ『スープラ』。だが今度はなんとハンガリー・ブダペストで開発テストをおこなうプロトタイプを目撃。Spyder7スクープ班はコックピットの撮影にも成功した。
トヨタファイナンスは、スマホ決済サービス「Origami Pay」を展開するOrigamiと資本業務提携を行い、2018年10月より協業を開始すると発表した。
光岡自動車は、新型車の『ロックスター』の先行予約受注を開始した。マツダ『ロードスター』をベースに、アメリカンスポーツの代表格、往年の『コルベット』を思わせるボディをデザイン。新たなオープンスポーツカーを提案する。
オートバックスセブンは10月11日、中国EC事業大手の京東集団が運営する中国市場向け越境ECサイト「京東全球購(JD Worldwide)」に出店した。
SUBARU(スバル)は10月11日、『インプレッサ』改良モデルを発表、11月2日より販売を開始する。
10月14日(日)、カーオーディオ総合イベント "ACG(オーディオカーギャラリー)" 2018シーズンの第5ラウンド『ACG2018 in 中四国』が、広島県呉市のグリーンピアせとうちで開催される
◆原点の上質な快適性を進化
◆運転支援時、ドライバーにとって自然で安心感のある車両挙動
◆ハイブリッドは2.5リットル直4+電気モーター
FCAジャパンは、ジープ『チェロキー』を大幅改良し、10月20日より販売を開始する。
SUBARU(スバル)は10月11日、無資格者による完成車検査が行われていたことに関連し、『インプレッサ』など、9車種6124台の追加リコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。