自動車記事一覧(1025ページ目)

[カーオーディオ・プロショップに行こう♪]プロなら、車内のエンタメ環境を整えられる! 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ・プロショップに行こう♪]プロなら、車内のエンタメ環境を整えられる!

カーオーディオシステムのバージョンアップを得意とする“音のプロ”が全国各地で活躍している。当特集では、彼らのバリューを1つ1つ紹介している。今回は彼ら「カーオーディオ・プロショップ」が、車内のエンタメ力の増強を図るスキルがあることについて説明していく。

脱炭素と先端技術、クラレは高機能素材を紹介予定…人とくるまのテクノロジー展 2024 画像
自動車 ビジネス

脱炭素と先端技術、クラレは高機能素材を紹介予定…人とくるまのテクノロジー展 2024

クラレは、5月22日からパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA」およびオンライン展に出展する。

トヨタ『カローラ・ハッチバック』、日本にない「ナイトシェード」設定…米2025年型 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ『カローラ・ハッチバック』、日本にない「ナイトシェード」設定…米2025年型

トヨタ自動車の米国部門は5月14日、コンパクトカーの『カローラ・ハッチバック』(日本名:『カローラスポーツ』に相当)の2025年モデルを発表した。

[15秒でわかる]フェラーリ『12チリンドリ』…V12の行く末やいかに 画像
自動車 ニューモデル

[15秒でわかる]フェラーリ『12チリンドリ』…V12の行く末やいかに

フェラーリの12気筒エンジンに対する未来の見通しについて、『812スーパーファスト』の終了により次期V12フェラーリに注目が集まる中、5月3日にフェラーリは、最新の技術と性能を備えた『12チリンドリ』を発表した。

スバル『フォレスター』新型、米国で初めて現地生産へ 画像
自動車 ニューモデル

スバル『フォレスター』新型、米国で初めて現地生産へ

SUBARU(スバル)は5月13日、SUV『フォレスター』の新型を日本だけでなく、米国でも生産すると発表した。フォレスター初の米国現地生産は、インディアナ州のSubaru of Indiana Automotive, Inc.(SIA)で開始される予定だ。

いすゞが新型EVトラックを開発…2026年に北米発売 画像
自動車 ニューモデル

いすゞが新型EVトラックを開発…2026年に北米発売

いすゞの北米部門は5月14日、カミンズ社製パワートレイン「アクセレラ」を採用した新型ゼロエミッショントラックを、米国とカナダ向けに開発すると発表した。

三菱ふそうのEVトラック、『eキャンター』がアップデート…2024年型を欧州発表 画像
自動車 ニューモデル

三菱ふそうのEVトラック、『eキャンター』がアップデート…2024年型を欧州発表

ダイムラー・トラックは5月14日、三菱ふそうのEVトラック『eキャンター』の2024年モデルを欧州で発表した。

日産の大型商用車がモデルチェンジ、『インタースター』新型…予約受注を欧州で開始 画像
自動車 ニューモデル

日産の大型商用車がモデルチェンジ、『インタースター』新型…予約受注を欧州で開始

日産自動車(Nissan)は5月14日、大型商用車の『インタースター』新型の予約受注を欧州で開始した。まずは、ディーゼルエンジン車を発売し、英国でのベース価格は3万3090ポンドだ。

積水化学グループ、先端技術を「体感」できる展示…人とくるまのテクノロジー展 2024予定 画像
自動車 ビジネス

積水化学グループ、先端技術を「体感」できる展示…人とくるまのテクノロジー展 2024予定

積水化学グループは、5月22日から24日にパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展 2024」に出展する。

ボッシュ、602馬力ツインターボの水素エンジン車を開発…ルマンでデモ走行へ 画像
自動車 ニューモデル

ボッシュ、602馬力ツインターボの水素エンジン車を開発…ルマンでデモ走行へ

ボッシュは6月、水素エンジン搭載のデモンストレーター車両、リジェ『JS2 RH2』をルマン24時間耐久レースで初公開し、デモ走行を行う。ボッシュが5月13日に発表した。