自動車記事一覧(1020ページ目)

日野自動車、「標準電池パックイメージモデル」を初公開…人とくるまのテクノロジー展 2024で予定 画像
自動車 ビジネス

日野自動車、「標準電池パックイメージモデル」を初公開…人とくるまのテクノロジー展 2024で予定

日野自動車が最新技術を「人とくるまのテクノロジー展 2024」で初公開する。カーボンニュートラルや電池パックの標準化、燃料電池大型トラックなど物流業界の課題に取り組む事業が紹介される予定だ。

ホンダは今後どう動く? 最高益も株価は…有料会員記事ランキング 画像
自動車 ビジネス

ホンダは今後どう動く? 最高益も株価は…有料会員記事ランキング

5月10~16日のプレミアム会員向け記事=ビジネス、キーパーソンインタビュー、人事情報に関する記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキング。今週は、ホンダや日産、スズキなど決算が発表され、それに関連した記事が注目を集めた。

こだわりのマイナーチェンジを経て、よりバランスの良い車に!…ホンダ ヴェゼル まとめ 画像
自動車 ニューモデル

こだわりのマイナーチェンジを経て、よりバランスの良い車に!…ホンダ ヴェゼル まとめ

ホンダ『ヴェゼル』の情報をチェックしよう。マイナーチェンジ後のホンダ ヴェゼルに関する記事を、注目された記事をランキングで紹介する。改良後は、コンパクトSUVならではの快適性や利便性がより向上した。

アウディ A3 改良新型、1.0リットルエンジン搭載の入門グレード登場…欧州仕様 画像
自動車 ニューモデル

アウディ A3 改良新型、1.0リットルエンジン搭載の入門グレード登場…欧州仕様

アウディは5月15日、コンパクトモデル『A3』(Audi A3)の改良新型に、欧州で入門グレードの「30 TFSI」を設定すると発表した。英国でのベース価格は、2万8920ポンドだ。

BMWの車体にベルベット生地、ナオミ・キャンベル仕様の電動SUV『XM』発表 画像
自動車 ニューモデル

BMWの車体にベルベット生地、ナオミ・キャンベル仕様の電動SUV『XM』発表

BMWは5月16日、第77回カンヌ映画祭において、電動SUV『XM』の 「ミスティーク・アリュール」(BMW XM Mystique Allure)を初公開した。XMミスティーク・アリュールは、スーパーモデルのナオミ・キャンベルとのコラボレーションから生まれた。

21世紀の「ACE」! レイズが鍛造1ピースホイール・ボルクレーシング21Aに限定ニューカラー「spec-SR」を追加 画像
自動車 ビジネス

21世紀の「ACE」! レイズが鍛造1ピースホイール・ボルクレーシング21Aに限定ニューカラー「spec-SR」を追加

国産ホイールメーカー・RAYS(レイズ)が販売中の鍛造スポーツホイール・ボルクレーシング21Aに限定モデル「spec-SR」が新登場。サイズは18インチで全15アイテム。税込み価格は11万8800円~12万4300円、販売開始は2024年7月を予定。

イード、「オートチャイナ2024」現地取材レポートを販売! IT化&急速充電など進化の止まらない中国EV市場 画像
自動車 ビジネス

イード、「オートチャイナ2024」現地取材レポートを販売! IT化&急速充電など進化の止まらない中国EV市場

株式会社イードは4月25日から5月4日まで中国・北京で開催された「オートチャイナ2024」(北京モーターショー2024)の現地取材レポート&報告会のパッケージプランを販売します。

プジョーの全EV、モーターなどに最長8年保証…欧州メーカー初 画像
自動車 ビジネス

プジョーの全EV、モーターなどに最長8年保証…欧州メーカー初

プジョーは5月15日、すべてのEV(乗用車)に欧州で「ALLURE CARE」プログラムを導入すると発表した。顧客に安心感を提供し、EVへの代替を促進するのが狙いで、このような保証を導入する最初の欧州メーカーになるという。

VWの新型EVは500万円以下となるか? 中国シャオペンとの共同開発EV、その姿とは 画像
自動車 ニューモデル

VWの新型EVは500万円以下となるか? 中国シャオペンとの共同開発EV、その姿とは

フォルクスワーゲン(以下VW)は2月、中国EVメーカー「XPENG(シャオペン)」と新型EVの2モデルを共同開発することを発表したが、一体どのようなモデルとなるのか。その第一弾として登場するクロスオーバーSUVの姿を大予想した。

2030年に向けたスズキのカーボンニュートラルへの取り組みとは...人とくるまのテクノロジー展 2024予定 画像
自動車 ビジネス

2030年に向けたスズキのカーボンニュートラルへの取り組みとは...人とくるまのテクノロジー展 2024予定

スズキは5月から7月にかけて横浜、名古屋、オンラインの3会場で開催される「人とくるまのテクノロジー展2024」に出展する。スズキは、カーボンニュートラルへの取り組みや次世代小型モビリティの実機を展示する。