スバルテクニカインターナショナルは、2024年5月30日から6月2日にかけてドイツ・ラインラント=プファルツ州アイフェル地方で開催される第52回ニュルブルクリンク24時間レースに参戦する。今回の参戦車両は『WRX S4』をベースとしたもので、2008年以来15回目の挑戦だ。
中国のNIO(蔚来汽車)は5月15日、新ブランド「ONVO(楽道)」を立ち上げると中国上海で発表した。ONVOの登場により、NIOはマルチブランド展開を本格的に開始する。
マツダは5月13日、新型SUV『CX-70』をメキシコ市場に導入すると発表した。パワートレインは、3.3リットル直列6気筒ガソリンターボエンジンに「M Hybrid Boost」を組み合わせた「e-SKYACTIV G3.3」で、最大出力280ps、最大トルク45.9kgmを発揮する。
はとバスが、多摩モノレール車両基地&京王資料館特別見学ツアーを2024年6月30日に開催。乗り物マニア向けで、普段公開が行われていない機器を特別に体験できる。
ボルグワーナーは、5月22日から5月24日まで横浜市で開催予定の「人とくるまのテクノロジー展2024」に出展し、車両の性能・効率向上を目的に設計された製品群を展示する。
超精密スーパーカー消しゴムを販売するGGFT(代表 赤間保)は、2024年5月18日と19日に「ル・ボラン カーズ・ミート 2024横浜」赤レンガパーク区画にて、「カー消し相撲バトル2024春エキシビジョン」を開催します。
港区の新築マンションに初めてTerra ChargeのEV充電器が導入される。EV充電のニーズが高まる中、集合住宅における充電インフラの拡充が期待されている。
グーグルは5月15日、「Android Auto」やGoogle内蔵の「Android Automotive OS」のアップデートを米国で発表した。
ダムドから5月17日よりスズキ・ジムニーシエラ(JB74)専用新作ボディキット「DAMD JIMNY SIERRA little 5.(リトルサンク)/little Δ.(リトルデルタ)」が販売開始された。税込み価格は未塗装コンプリートキットでリトルサンク43万円・リトルデルタ46万円。
ヴァレオは5月16日、「2024年パリオリンピック」で使用されるトヨタの電動シャトル「APM」に、ヴァレオの48V 「eAccess」技術が搭載された、と発表した。この技術は、2020年東京オリンピックで初めて導入され、選手や関係者の移動を安全かつ効率的にサポートした。