自動車記事一覧(1021ページ目)

「ワクワクする」1人乗りの新電動モビリティ「mibot」、1か月で予約1000台突破 画像
自動車 ニューモデル

「ワクワクする」1人乗りの新電動モビリティ「mibot」、1か月で予約1000台突破

KGモーターズは、開発中の小型モビリティロボット「mibot」の予約台数が1000台を突破した、と発表した。

トヨタ自動車がオリンピック・パラリンピックのスポンサー終了…新聞ウォッチ土曜エディション 画像
自動車 ビジネス

トヨタ自動車がオリンピック・パラリンピックのスポンサー終了…新聞ウォッチ土曜エディション

9月24~27日に掲載された[新聞ウォッチ]のまとめ記事です(23日は休載)。「トヨタも五輪・パラの最高位スポンサー終了、豊田会長が自社メディアで正式表明」が話題となりました。

日本導入もある!?  マツダ6後継のFR電動セダン『EZ-6』、欧州でプロトタイプを発見 画像
自動車 ニューモデル

日本導入もある!? マツダ6後継のFR電動セダン『EZ-6』、欧州でプロトタイプを発見

マツダは2024年4月に開催された「北京モーターショー2024」にて、次世代Dセグメントサルーン『EZ-6』を初公開したが、その市販型と見られるプロトタイプをスクープ班のカメラが初めて捉えた。

初心者必見! ボディー補強パーツで愛車の走りが変わる理由と選び方~カスタムHOW TO~ 画像
自動車 ビジネス

初心者必見! ボディー補強パーツで愛車の走りが変わる理由と選び方~カスタムHOW TO~

手軽に装着できるチューニングパーツとして人気のボディー補強パーツ。ストラットタワーバーなどを代名詞としたボディー補強パーツは、ボディー剛性をアップすることでハンドリングを変えたり、安心感をアップさせたりする狙いがある。

ホンダ、風力発電による北海道最大の「バーチャルPPA」締結 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、風力発電による北海道最大の「バーチャルPPA」締結

ホンダは9月27日、インベナジー・ウインド合同会社のグループ会社、留寿都ウインド合同会社と、風力発電による北海道最大のバーチャルPPAを締結した、と発表した。

グランツーリスモとリアルモータースポーツの二刀流!令和の新世代ドライバー、宮園拓真さんの正体とは…? 画像
モータースポーツ/エンタメ

グランツーリスモとリアルモータースポーツの二刀流!令和の新世代ドライバー、宮園拓真さんの正体とは…?

レーシングゲームであるグランツーリスモの2020年、2022年の世界チャンピオンであり、現在はトーヨータイヤの社員としてモータースポーツに携わる業務を行っている宮園拓真さん。そんな宮園さんがeスポーツを志したきっかけやTOYO TIRE株式会社(トーヨータイヤ)への入社、さらには現在の仕事内容についてお話を伺った。

『レヴォーグレイバック』をブーストアップ! ブリッツが「パワスロ」&「パワコン」発売 画像
自動車 ビジネス

『レヴォーグレイバック』をブーストアップ! ブリッツが「パワスロ」&「パワコン」発売

ブリッツが販売するスロットルコントローラー製品「Power Thro(パワスロ)」とターボ車ブーストアップ製品「Power Con(パワコン)」の適合車種にスバル・レヴォーグレイバック(VN5 2023年10月~)が追加された。税込み価格はそれぞれ5万9400円・3万9600円。

ランボルギーニから心臓移植! これが新型アウディ『RS7』…9月のスクープまとめ 画像
自動車 ニューモデル

ランボルギーニから心臓移植! これが新型アウディ『RS7』…9月のスクープまとめ

9月の新型車スクープに関する記事のアクセス数を元に、独自ポイントで集計したランキングだ。9月のランキングでは、アウディ新型『RS7』が1位。パッソ後継は『スターレット』の車名に、『センチュリーSUV』ロングホイールベース導入なども注目される。

ベントレー『ベンテイガ』の室内がまるで高級ヨットに…「アジュール・リビエラ」設定 画像
自動車 ニューモデル

ベントレー『ベンテイガ』の室内がまるで高級ヨットに…「アジュール・リビエラ」設定

ベントレーは9月25日、ロングホイールベース仕様の『ベンテイガEWB』に「Azure Riviera Collection(アジュール・リビエラ・コレクション)」を設定すると発表した。

[15秒でわかる]スズキ『スペーシアギア』新型…新しいデザインの特徴は「無骨かわいい」 画像
自動車 ニューモデル

[15秒でわかる]スズキ『スペーシアギア』新型…新しいデザインの特徴は「無骨かわいい」

スズキの2代目となる新型「スペーシアギア」は、「アウトドアライフに欠かせないアクティブ軽ハイトワゴン」をコンセプトに、アウトドアライフに寄り添う専用のデザイン・装備を採用した。エクステリアはモバイルライトや、アクションカメラなどのデジタルガジェットのデザイン要素を取り込み、遊び心をくすぐる個性的なデザインを目指したという。