2011年5月の自動車記事一覧(65ページ目)

【特集クルマと震災】仙台中央タクシー、震災2日後から人工透析患者を優先 画像
自動車 社会

【特集クルマと震災】仙台中央タクシー、震災2日後から人工透析患者を優先

タクシーはガソリンとも軽油とも違う、LPガスを燃料としている。仙台市の約3000台のタクシーへのLPガス供給は震災直後から4分の1ほどに減るが、「震災に強いのがタクシー。15日には7割、地震から10日後にはフル稼働できた」(仙台中央タクシー早坂健一業務課長)。

3D撮影対応の AQUOS PHONE 006SH ソフトバンクが発表 画像
自動車 テクノロジー

3D撮影対応の AQUOS PHONE 006SH ソフトバンクが発表

ソフトバンクモバイルは、3D写真・動画撮影に対応したAndroidスマートフォン『AQUOS PHONE 006SH』(シャープ製)を6月上旬以降に発売すると発表した。

[クロネコヤマトの宅急便電車]地方鉄道の活性化や、安全で安心なまちづくりに期待 画像
自動車 ビジネス

[クロネコヤマトの宅急便電車]地方鉄道の活性化や、安全で安心なまちづくりに期待

ヤマト運輸と京福電鉄(嵐電)は17日、「路面電車を使用した低炭素型集配システム」を発表した。地方鉄道の活性化や、まちづくりに期待が寄せられる。

【リンカーン MKX 試乗】大きく豪華なSUVが欲しいなら…松下宏 画像
試乗記

【リンカーン MKX 試乗】大きく豪華なSUVが欲しいなら…松下宏

リンカーン『MKX』は2008年9月に日本に導入されたばかりだが、今回はフルモデルチェンジかと思うくらいに大幅な変更が加えられた。いわゆるビッグマイナーで、基本プラットホームは変わらないが内外装のデザインからパワートレーンまで大きく変更されている。

ホンダ CR-Z MUGEN、ベールを脱ぐ…加速は シビックタイプR 並み 画像
エコカー

ホンダ CR-Z MUGEN、ベールを脱ぐ…加速は シビックタイプR 並み

ホンダの英国法人、ホンダUKは18日、『CR-Z』の高性能バージョン、『CR-Z MUGEN』の写真を初公開した。

アウディ A6 新型にアバント登場 画像
自動車 ニューモデル

アウディ A6 新型にアバント登場

アウディは18日、新型『A6アバント』の概要を明らかにした。前身の『100』を通して数えて、新型が7代目。新型『A6』には、2010年12月のセダン発表から半年遅れで、ステーションワゴンのアバントが加わった。

実質GDP、年率3.7%のマイナス…1-3月期 画像
自動車 ビジネス

実質GDP、年率3.7%のマイナス…1-3月期

内閣府が発表した2011年1〜3月期の実質GDPの成長率は年率換算で3.7%マイナスとなった。東日本大震災の影響で企業の設備投資や消費行動が縮小し、2四半期連続でマイナス成長となった。

[エヌプラス11]大型電動スクーター ベクトリックス、販売目標は年間100台 画像
自動車 ビジネス

[エヌプラス11]大型電動スクーター ベクトリックス、販売目標は年間100台

名古屋市に本社があるベクトリックスジャパンは、18日に開幕した材料と技術の複合展示会「N+(エヌプラス)」に大型電動スクーター『ベクトリックスVX-1』(250cc相当)を出展。来場者の注目を浴びていた。

【人とくるまのテクノロジー11】ノルウェーのEVシンク、日本導入を目指して 画像
エコカー

【人とくるまのテクノロジー11】ノルウェーのEVシンク、日本導入を目指して

5月18日から20日まで開催されている「人とクルマのテクノロジー展2011」では、おそらく日本では初公開となるノルウェーTH!NK社の超小型EV「シンクシティ」が、東京アールアンドデーのブースに展示されている。

【新聞ウォッチ】ルネサス“どん底”、トヨタ生産7割は大丈夫? 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】ルネサス“どん底”、トヨタ生産7割は大丈夫?

自動車業界で最大の懸案となっている半導体部品の「マイコン」だが、その4割のシェアをもつルネサスエレクトロニクスの赤尾泰社長が「6月には在庫が尽きて供給はドンと落ち込む」と、今後の見通しを示したという。

    先頭 << 前 < 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 …70 …80 ・・・> 次 >> 末尾
Page 65 of 144