アルクは5月21日(土)と22日(日)、東京都杉並区のアルク本社地階 イベントホールにて「超上級セミナー めざせ!TOEIC(R)テスト990点」を開催する。
クラフテックは、GREE向けソーシャルゲーム『魔女っ娘ガールズ&ボーイ』を5月18日より提供開始しました。
毎年恒例の第一生命保険主催「サラリーマン川柳コンクール」が今年のベスト10を発表。投票によって決められる大賞は「久しぶり〜 名が出ないまま じゃあまたね〜」という作品だった。
国際興業は、東日本大地震で甚大な被害を受けた東北地方を支援するための観光バスツアーを発売する。
リンクスインターナショナルは、車載用に適している、『iPad2/iPad』に対応したハンズフリーデバイスホルダー『LUXA2 H7 Dura Mount LH0011』を5月20日から全国の家電量販店で発売する。
安川電機、鹿島建設は、医薬品工場や食品工場で、原料の段ボールや紙袋などの梱包を開封するロボットシステム「自動開梱システム」を開発した。
朝日新聞社は18日、パソコン、『iPad』、Androidスマートフォンなどの電子端末で読むことができる電子版「朝日新聞デジタル」を創刊、配信を開始した。1契約で、PC、iPad、Androidスマートフォンのすべての端末で、複数同時利用が可能とのこと。
ホンダは18日、次期型『シビックハイブリッド』に搭載するリチウムイオン電池を「人とくるまのテクノロジー展2011」(横浜市)で公開した。
ゼネラルモーターズ・ジャパン(GMジャパン)の石井澄人社長は18日、日本で予定している航続距離延長型電気自動車のシボレー『ボルト』の実証走行について、「できるだけ早く始めたい」との考えを示した。
17日、日本市場に『A7スポーツバック』を導入したばかりのアウディ。ドイツ本国では、『A9』の開発計画が存在するとの情報をキャッチした。