2010年4月の自動車記事一覧(15ページ目)

プリウス プラグインHV、欧州18か国に200台導入へ 画像
エコカー

プリウス プラグインHV、欧州18か国に200台導入へ

トヨタ自動車とフランス電力会社EDF、ストラスブール市は現地時間の26日、『プリウスプラグインハイブリッド(PHV)』を利用した大規模実証実験をストラスブール市で開始した。

【ホンダ CR-Z 試乗】飛びぬけたハンドリング…松田秀士 画像
試乗記

【ホンダ CR-Z 試乗】飛びぬけたハンドリング…松田秀士

手前までカーブしたワイドなフロントウィンドウにより低くなったドライビングポジションでも視界がとても良い。

GSユアサ、通期業績見通しを上方修正 海外好調で配当も増配 画像
自動車 ビジネス

GSユアサ、通期業績見通しを上方修正 海外好調で配当も増配

GSユアサコーポレーションは26日、2010年3月期の通期連結業績見通しを修正した。中国、東南アジアを中心とした海外子会社の業績が予想以上に好調だったため、売上高は2450億円から2500億円に上方修正した。

【北京モーターショー10】BYD、エコカー3台を展示 画像
自動車 ニューモデル

【北京モーターショー10】BYD、エコカー3台を展示

世界最大規模の自動車マーケットとなった中国市場の将来を占うショーとして注目を集めている北京モーターショー。

コスモ石油、バイオガソリン取扱店を関西219か所にも拡大 画像
自動車 ビジネス

コスモ石油、バイオガソリン取扱店を関西219か所にも拡大

コスモ石油は27日、植物を原料とする「バイオガソリン」の取扱い販売店を拡大すると発表した。現在、関東エリア191か所のサービスステーション(SS)でバイオガソリンを取り扱っているが、4月29日から新たに関西219か所のSSで販売する。

新日石、岐阜のSSの地下水からベンゼン 基準値の12倍 画像
自動車 社会

新日石、岐阜のSSの地下水からベンゼン 基準値の12倍

新日本石油は、岐阜県羽島市竹鼻町丸の内にあるサービスステーション・羽島森公園SSで、土壌・地下水の汚染状況を自主調査した結果、環境基準値を上回るベンゼンが検出されたと発表した。

ドライバー視点から取り組む安全対策 5月26日にシンポジウム 画像
自動車 ビジネス

ドライバー視点から取り組む安全対策 5月26日にシンポジウム

阪神高速は、阪神高速技研、阪神高速技術、阪神高速パトロールと共催で、交通安全対策シンポジウムを5月26日に開催する。メインテーマは「ドライバーの視点から取り組む安全対策」。

【株価】ファナック決算発表で地合いが一変 画像
自動車 ビジネス

【株価】ファナック決算発表で地合いが一変

全体相場は続伸。前日の大幅高の反動で売り先行で始まったが、後場入り後に大手機械のファナックが好決算を発表したことで地合いが一変。結局、平均株価は前日比46円高の1ドル=1万1212円と続伸して引けた。自動車株も買い戻しが入り、ほぼ全面高となった。

マツダの通期業績見通し、中国販売増で最終黒字を予想 画像
自動車 ビジネス

マツダの通期業績見通し、中国販売増で最終黒字を予想

マツダは2011年3月の通期連結業績見通しで、最終損益50億円の黒字転換を見込んでいる。

マツダ3月期決算…新車販売前年割れでも営業黒字に 画像
自動車 ビジネス

マツダ3月期決算…新車販売前年割れでも営業黒字に

マツダが27日に発表した2010年3月期の連結決算は、営業利益が94億円となり、黒字に転換した。前年同期は283億円の赤字だった。

    先頭 << 前 < 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 15 of 137