アウディ初のミドルサイズSUVとなる『Q5』は都市部でも扱いやすいパッケージングが採用されている。
国土交通省道路局が5月15-21日現在のETCの利用状況速報を発表した。それによると、全国の1日あたりの利用率は、80.3%。また、平日の利用率は80.6%で、土休日の利用率は79.6%となった。
JTBは、ドライブ旅行向け国内旅行パッケージ商品「エースJTB自由きままにドライブ旅行『カーたび』」を5月29日から発売する。
出光興産は28日、6月の原油処理計画を4製油所合計で前年同月比14%減となる220万キロリットルと、減産を継続すると発表した。
3代目(新型)トヨタ『プリウス』のエクステリアデザインで意識したのは「陶器質感」、と話すのはトヨタ自動車デザイン部の大石悦也さん。
出光興産は、5月30日から6月5日までの石油製品の卸価格改定幅を発表した。ガソリンは5月23日から29日までの全国平均値と比べて1リットル当たり0.4円引き下げる。
三菱マテリアルと東京鋪装工業は28日、現場吹き付けによる車道用光触媒舗装工法「光ランデックス工法」を共同開発し、5月から本格的な営業活動を開始したと発表した。
NECエレクトロニクスは28日、オンチップ配線に匹敵する微細インターポーザー配線によりチップ間接続を実現できるシステム・イン・パッケージ(SiP)技術を開発したと発表した。
住友大阪セメントは28日、次世代の中・大型リチウムイオン電池の正極材として見込まれる「リン酸鉄リチウム」の事業化を推進すると発表した。
三菱電機は28日、中国の鉄道車両メーカーの長春軌道客車から、香港のウエスト・アイランド・ライン(西港島綫)向け鉄道車両の電機品を受注したと発表した。受注価格は総額約25億円。