2009年5月の自動車記事一覧(11ページ目)

NEXCO東日本など7社、ビザタッチ対応食券機を開発…PAに設置 画像
自動車 ビジネス

NEXCO東日本など7社、ビザタッチ対応食券機を開発…PAに設置

NEXCO東日本、三菱UFJニコス、ネクセリア東日本、芝浦自販機、NEC、サンデン、エム・ピー・ソリューションの7社は、非接触IC決済サービス「ビザタッチ(スマートプラス)」対応の食券販売機を開発した。

トヨタファイナンス、愛知のタクシー2社60台にクイックペイとiD導入 画像
自動車 ビジネス

トヨタファイナンス、愛知のタクシー2社60台にクイックペイとiD導入

トヨタファイナンスは28日、ひばりグループのひばりタクシー(名古屋市)、西枇杷島交通(愛知県清洲市)と各社のタクシーに非接触IC決済サービスを導入することで合意したと発表した。

カーチス、自動車部品・用品事業に参入 画像
自動車 ビジネス

カーチス、自動車部品・用品事業に参入

カーチスは28日、自動車部品・自動車用品販売業を展開するタカトクを買収すると発表した。タカトクが実施する第三者割当増資を引受ける。

旭テック、メタルダイン経営破たんで関連損失を一括処理 画像
自動車 ビジネス

旭テック、メタルダイン経営破たんで関連損失を一括処理

旭テックは、子会社であるメタルダイン社が米国ニューヨーク州南部破産裁判所に対し、米国破産法第11章に基づく更生手続きの申請を行ったのに伴って、3月末時点で関連損失を一括処理すると発表した。

旭テック、米国子会社メタルダインが経営破たん 画像
自動車 ビジネス

旭テック、米国子会社メタルダインが経営破たん

旭テックは、米国子会社のメタルダイン・コーポレーションとその子会社30社が経営破たん、5月27日に米国ニューヨーク州南部破産裁判所に対し、米国破産法第11章(チャプター11)に基づく更生手続きを申請したと発表した。

【スバル レガシィ 新型発表】日本仕様と北米仕様との違いは? 画像
自動車 ニューモデル

【スバル レガシィ 新型発表】日本仕様と北米仕様との違いは?

今年の4月、ニューヨークモーターショーで新型スバル『レガシィ』がお披露目されたときの全幅は1820mm。いっぽうで、20日に正式発表された国内仕様のセダンの全幅は1780mm。北米仕様に比べ、日本仕様の全幅が40mm狭くなっているのだ。

これが次期インプレッサ!? スウェーデン人デザイナーが超大胆な作品公開 画像
自動車 ニューモデル

これが次期インプレッサ!? スウェーデン人デザイナーが超大胆な作品公開

スウェーデンのデザイナー、Lars Martensson氏は、未来の『インプレッサWRXSTI』の3Dレンダリングを披露した。

ヤマハ、表面実装機の新製品開発…世界一の面積生産性 画像
自動車 ニューモデル

ヤマハ、表面実装機の新製品開発…世界一の面積生産性

ヤマハ発動機は、コンパクトなプラットフォームに2基の搭載ヘッドと新開発の搬送システムを採用し、世界一の面積生産性を発揮する表面実装機「YS24」を開発、7月から発売する。

豊田通商と山陽化工、米国で高機能プラスチック事業に参入 画像
自動車 ビジネス

豊田通商と山陽化工、米国で高機能プラスチック事業に参入

豊田通商は28日、豊田通商アメリカ、山陽化工と米国に合成樹脂コンパウンド事業会社を設立したと発表した。6月から米国インディアナ州フランクリン市での工場建設に着工し、2010年4月稼動を目指す。

デンソー、ETC車載機09年モデルを発売…カード有効期限を音声案内 画像
自動車 テクノロジー

デンソー、ETC車載機09年モデルを発売…カード有効期限を音声案内

デンソーは28日、ETC車載器の音声タイプ・音声インターフェイスタイプの2009年モデルを、カーディーラーやデンソーサービスステーションなどを通じて6月1日から順次発売すると発表した。

    先頭 << 前 < 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 11 of 125