自動車 ビジネス 海外マーケットニュース記事一覧(7 ページ目)
ヴァレオの新世代デュアル・インバーター、中国自動車メーカー2社が採用…2026年量産開始
ヴァレオは10月22日、中国の大手自動車メーカー2社から新世代のデュアル・インバーター・ソリューションを受注したと発表した。
VWグループ世界販売は2.8%減の652万台、中国は10%減…2025年1-9月期
フォルクスワーゲングループは、2025年1~9月の世界新車販売台数(納車ベース)の結果を発表した。総販売台数は652万台。前年同期の672万台から2.8%減少した。
ポルシェ世界販売6%減、電動化率は35.2%に上昇…2025年1-9月期
ポルシェは、2025年1~9月の世界新車販売の結果を発表した。同期間中に世界で21万2509台を顧客に納車。前年同期比は6%減だった。
ステランティス世界販売は130万台、北米が35%増と好調…2025年第3四半期
ステランティスは、2025年第3四半期(7~9月)の世界新車販売の結果(出荷ベース)を発表した。
「トランプ関税」発動から半年、対米自動車輸出額22.7%の大幅減[新聞ウォッチ]
トランプ米政権の関税政策の発動から半年間に相当する2025年度上半期(4~9月)の対米輸出額が前年同期比10.2%減の9兆7115億円となり、半期ベースで9期ぶりのマイナス。
日本通運、ASEAN生鮮品プラットフォーム事業に参画…「セカイマルシェ」と資本業務提携
日本通運を擁するNIPPON EXPRESSホールディングスは、ASEAN地域で産地直送型の生鮮品ECプラットフォーム事業を展開するセカイマルシェに出資し、資本業務提携契約を締結したと発表した。
ブリヂストン、中国企業の商標権侵害で勝訴判決...現地社名「普利司通」を違法に使用
ブリヂストンは10月22日、中国の企業3社および関係者2名を相手に提起していた商標権侵害および不正競争防止法違反に関する訴訟で、江蘇省高級人民法院において勝訴したと発表した。
ホンダの電動自動芝刈機、小糸製作所のLiDAR採用…安全な自律走行を支援
小糸製作所は10月22日、同社が開発したLiDARが、ホンダの電動自動芝刈機「ProZision Autonomous」に搭載されると発表した。
マルチスズキ、運転免許試験の自動化推進…RFID技術や映像解析技術を活用
スズキのインド子会社のマルチスズキは、タミル・ナドゥ州政府運輸局と覚書を締結し、州内10カ所に自動運転免許試験場(ADTT)を設置すると発表した。
ゼロ・グラビティシート向け安全システム、「Z-Guard」量産化へ…アディエントとオートリブ
自動車シート大手のアディエント(Adient)と安全システム大手のオートリブ(Autoliv)は、ゼロ・グラビティシート向けの革新的安全ソリューションを共同開発したと発表した。
