フォルクスワーゲングループのバッテリー子会社のPowerCoとクアンタムスケープは7月11日、次世代固体リチウム金属電池の量産化に向けて新たな提携を発表した。
豊田通商の子会社の豊田通商ヨーロッパは7月11日、ドイツMesser SE & Co., KgaA(以下、メッサー社)と共同で、欧州におけるグリーン水素の製造・供給と燃料電池車(FCモビリティ)の供給を行う新会社「SympH2ony GmbH」(以下、シンフォニー社)を設立した、と発表した。
ロールスロイスモーターカーズ(Rolls-Royce Motor Cars)は7月10日、2024年上半期(1~6月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は2819台。前年同期比は11.4%減と、2年連続で前年実績を下回った。
メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は7月10日、2024年上半期(1~6月)のEVの世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は10万1600台。前年同期比は16%減とマイナスに転じている。
フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は7月10日、2024年上半期(1~6月)の世界EV販売の結果を発表した。グループ全体で31万1600台のEVを販売し、前年同期比は1.4%減とマイナスに転じている。
ステランティス(Stellantis)は7月10日、2024年上半期(1~6月)にEU29で販売台数が0.9%増加し、市場シェア18.2%を達成した、と発表した。
BMWグループ(BMW Group)の高性能なBMW「M」ブランドは7月10日、2024年上半期(1~6月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は、過去最高の9万9517台。前年同期比は5.1%増と、プラスを維持した。
BMWグループは7月10日、2024年上半期(1~6月)の電動車両(EVおよびプラグインハイブリッド車)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は過去最高の26万9065台。前年同期に対して9.6%増と伸びて、5年連続のプラスとなった。
BYDのインド部門は7月10日、電動SUV『ATTO 3』改良新型のラインナップを拡大すると発表した。
ポルシェデザインは7月13日、米国ニューヨーク発の時計メディア「ホディンキー(Hodinkee)」と協力し、「クロノグラフ1 Hodinkee 2024エディション」を発表した。3部作の第1章になる。